第501回~第510回
第510回 2022.01.24
変型テーブル
建築業界とは違う分野で設計仕事されているお客様からのご依頼でした。
デザインのイメージとして立体図をもらっていたので弊社から図面化する必要もなくでした。
心配点は日常生活で天板に手を置いて立ち上がる時、倒れてしまわないかどうか。
天板を軽くすればリスクは軽減できますが、天板はイメージの40㎜厚のままで製作。
脚と天板は一体型にせず、取り外しができる構造とし、不安を感じるようで現地で
脚位置を変えられる方法と準備をしながら製作。
作ってみないと図面上でわからない点でしたが全然、心配なく使えているとご報告いただきました。
建築業界とは違う分野で設計仕事されているお客様からのご依頼でした。
デザインのイメージとして立体図をもらっていたので弊社から図面化する必要もなくでした。
心配点は日常生活で天板に手を置いて立ち上がる時、倒れてしまわないかどうか。
天板を軽くすればリスクは軽減できますが、天板はイメージの40㎜厚のままで製作。
脚と天板は一体型にせず、取り外しができる構造とし、不安を感じるようで現地で
脚位置を変えられる方法と準備をしながら製作。
作ってみないと図面上でわからない点でしたが全然、心配なく使えているとご報告いただきました。
第509回 2022.01.15
今年の干支でのご縁玉づくり
会長・小原御郎
久しぶりの登場になります。
今後はちょくちょく登場するように致します。
今回のテーマは「今年の干支でのご縁玉づくり」に致しました。
正月休みはご縁玉づくりに励みました。今年の干支は寅です。
レーザーで寅を彫刻した1枚板が、五円玉の穴を貫通しています。
さてこれまでに製作したご縁玉は300個くらいになるかと思います。
どのようにして製作をしたかに挑戦をされた方は、延べ1.000人以上に上ると思います。
答えがわかられた方は、私が知るかぎりでは2名になります。
皆様も挑戦をしてみてください。
会長・小原御郎
久しぶりの登場になります。
今後はちょくちょく登場するように致します。
今回のテーマは「今年の干支でのご縁玉づくり」に致しました。
正月休みはご縁玉づくりに励みました。今年の干支は寅です。
レーザーで寅を彫刻した1枚板が、五円玉の穴を貫通しています。
さてこれまでに製作したご縁玉は300個くらいになるかと思います。
どのようにして製作をしたかに挑戦をされた方は、延べ1.000人以上に上ると思います。
答えがわかられた方は、私が知るかぎりでは2名になります。
皆様も挑戦をしてみてください。
第508回 2022.01.08
今年を楽しみたい
新年はじまりは6日からでしたが、仕事のあい間で近くの神社に行ってきました。
まさかの雪が降る中となりましたが、記憶に残るのでこれもまた良いかなと思いながらです。
昨年はいろいろとありましたが意外な仕事をいただいたりなど、充実した1年でした。、
今年は何か発信できるものをやりたい。その過程を楽しみたいと思いながらです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
長い階段の手摺りを上から見下ろしながら階段の段数ではなく、
手摺りがまっすぐではないなーと先に思ってしまう。
どうしてもそうした目線になってしまう職業柄かなと思いながらです。
新年はじまりは6日からでしたが、仕事のあい間で近くの神社に行ってきました。
まさかの雪が降る中となりましたが、記憶に残るのでこれもまた良いかなと思いながらです。
昨年はいろいろとありましたが意外な仕事をいただいたりなど、充実した1年でした。、
今年は何か発信できるものをやりたい。その過程を楽しみたいと思いながらです。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
長い階段の手摺りを上から見下ろしながら階段の段数ではなく、
手摺りがまっすぐではないなーと先に思ってしまう。
どうしてもそうした目線になってしまう職業柄かなと思いながらです。
第507回 2021.12.31
2021 ありがとうございました。
今年もいろいろなご縁をいただきながらの良き一年でした。
慣れない夜間工事や遠方の工事など、例年とは違う大変さが色々とありましたが、
とても良い経験ができました。
課題もいろいろありますが、楽しみながら2022年を邁進していきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
今年もいろいろなご縁をいただきながらの良き一年でした。
慣れない夜間工事や遠方の工事など、例年とは違う大変さが色々とありましたが、
とても良い経験ができました。
課題もいろいろありますが、楽しみながら2022年を邁進していきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
第506回 2021.11.18
キャットタワー
キャットタワーはよく製作してきましたが、今回は枚数がけっこうありました。
棚は天然木ナラ材にエイジング加工をし、そして白塗装した仕上がりです。
棚だけなので簡単に取りついているように見えますが、製作する家具職人、設置する職人、
じつはみんな大変と悲鳴あげる仕事です。
今回は物を置く棚ではないので荷重だけではなく、猫ちゃんが飛び降りながらの移動でも揺れが
生じづらいようにさらに工夫しています。
建築側の下地はベニヤ2枚貼にして通常の2倍の厚み。
家具職人は棚設置のための掘り込み加工をきつめにしながらの製作。
施工職人はこの日のためだけに、専用道具を作ってきての設置作業。
大きな壁面収納でも1日で終わる工事が多いのですが、
この棚の設置に2日。専用道具の製作も含めると3日かかっています。
じつは経験で傷んだとしても新しい棚との交換もできるようにしています。
小原
キャットタワーはよく製作してきましたが、今回は枚数がけっこうありました。
棚は天然木ナラ材にエイジング加工をし、そして白塗装した仕上がりです。
棚だけなので簡単に取りついているように見えますが、製作する家具職人、設置する職人、
じつはみんな大変と悲鳴あげる仕事です。
今回は物を置く棚ではないので荷重だけではなく、猫ちゃんが飛び降りながらの移動でも揺れが
生じづらいようにさらに工夫しています。
建築側の下地はベニヤ2枚貼にして通常の2倍の厚み。
家具職人は棚設置のための掘り込み加工をきつめにしながらの製作。
施工職人はこの日のためだけに、専用道具を作ってきての設置作業。
大きな壁面収納でも1日で終わる工事が多いのですが、
この棚の設置に2日。専用道具の製作も含めると3日かかっています。
じつは経験で傷んだとしても新しい棚との交換もできるようにしています。
小原
第505回 2021.10.30
無いなら作ればいい。
これ、なんだかわかりますか?
吊レール式の引戸につける部品を特注製作しました。
側面から見えてくる部分であり、プラスチック製のカバーでは見た目が悪い。
せっかくの鏡面塗装仕上なので、カバーだけプラスチックではオーダーらしく見えない。
お客様がご自身で引戸調整する訳でもないので、カバーついていますよ!という主張はいらない。
ここは見た目重視でカバー部分も作りました。
無いなら作ればいいだけなので。
もちろんこのカバーは取り外すことも可能です。
小原
これ、なんだかわかりますか?
吊レール式の引戸につける部品を特注製作しました。
側面から見えてくる部分であり、プラスチック製のカバーでは見た目が悪い。
せっかくの鏡面塗装仕上なので、カバーだけプラスチックではオーダーらしく見えない。
お客様がご自身で引戸調整する訳でもないので、カバーついていますよ!という主張はいらない。
ここは見た目重視でカバー部分も作りました。
無いなら作ればいいだけなので。
もちろんこのカバーは取り外すことも可能です。
小原
第504回 2021.10.24
奥行12㎝
奥行が12㎝しかないカウンター下収納を製作しました。
このサイズ感でのカウンター下収納は2度目です。
今回のお客様は、”奥行12㎝のカウンター下収納”とインターネットで検索したら、弊社の事例が表示されたそうです。
あえて奥行12㎝と掲載したので、思わずニヤリとしてしまいました。
正面から見るとW270㎝のとても大きな家具ですが、横からみると設計した自分でもびっくりするぐらいの薄さ。
右奥の背面は天井まで壁がありますが、ここには既存カウンターがついていませんでした。
足りない部分は新規カウンターを作り、既存と同じように面取り形状もあわせてつけ足しています。
小原
奥行が12㎝しかないカウンター下収納を製作しました。
このサイズ感でのカウンター下収納は2度目です。
今回のお客様は、”奥行12㎝のカウンター下収納”とインターネットで検索したら、弊社の事例が表示されたそうです。
あえて奥行12㎝と掲載したので、思わずニヤリとしてしまいました。
正面から見るとW270㎝のとても大きな家具ですが、横からみると設計した自分でもびっくりするぐらいの薄さ。
右奥の背面は天井まで壁がありますが、ここには既存カウンターがついていませんでした。
足りない部分は新規カウンターを作り、既存と同じように面取り形状もあわせてつけ足しています。
小原
第503回 2021.10.05
三面鏡
三面鏡の吊棚製作の相談が多いです。
せっかくのオーダーなので既製品ではできない大きなサイズの扉にして安全性も考えながら製作。
サイズはW1500×H820ほど。(中央扉はW750)
本体の上下にLED照明器具も設置しています。
昔は中央の扉はFIXにしてしまうか、もしくは鏡付扉だと小さい扉にしないと丁番がもちませんでした。
現在は納得のいく良い丁番があります。
昔なら中央の鏡サイズは必要最低限にして左右に収納量を確保する提案をしていたのですが、現在は
中央にも収納量が確保できるようになったので、中央の鏡はゆとりある広幅サイズで提案しています。
小原
三面鏡の吊棚製作の相談が多いです。
せっかくのオーダーなので既製品ではできない大きなサイズの扉にして安全性も考えながら製作。
サイズはW1500×H820ほど。(中央扉はW750)
本体の上下にLED照明器具も設置しています。
昔は中央の扉はFIXにしてしまうか、もしくは鏡付扉だと小さい扉にしないと丁番がもちませんでした。
現在は納得のいく良い丁番があります。
昔なら中央の鏡サイズは必要最低限にして左右に収納量を確保する提案をしていたのですが、現在は
中央にも収納量が確保できるようになったので、中央の鏡はゆとりある広幅サイズで提案しています。
小原
第502回 2021.09.23
果実酒
設置工事に苦労するイメージでしたがやはり1日では終了できず、この家具の見せ場となる棚を完成。
照明点灯した際には提案した自分でも予想以上の出来栄えに嬉しくなりました。
自家製の果実酒を並べ、テープライトで下から照らせるようにしています。
お客さまとこれならとても綺麗な演出になりそうですねと、打ち合わせしながらでしたが
実物は思った以上に綺麗でした。
果実酒が引き立つように背面パネルは明るい色のカバ材、棚はブラックウォールナット材を使用。
照明は調光機能付のリモコン操作式。
画像では見えていない下台をもう少し作業すれば終わります。
オーダーでしか絶対にできない作りなので施工事例でもご紹介したいなと思いながらです。
小原
設置工事に苦労するイメージでしたがやはり1日では終了できず、この家具の見せ場となる棚を完成。
照明点灯した際には提案した自分でも予想以上の出来栄えに嬉しくなりました。
自家製の果実酒を並べ、テープライトで下から照らせるようにしています。
お客さまとこれならとても綺麗な演出になりそうですねと、打ち合わせしながらでしたが
実物は思った以上に綺麗でした。
果実酒が引き立つように背面パネルは明るい色のカバ材、棚はブラックウォールナット材を使用。
照明は調光機能付のリモコン操作式。
画像では見えていない下台をもう少し作業すれば終わります。
オーダーでしか絶対にできない作りなので施工事例でもご紹介したいなと思いながらです。
小原
第501回 2021.09.12
天然木のキッチン
ここ最近、キッチンを多く製作しています。
メンテンスのしやすさ重視からメラミンなど人工素材を選ばれるお客様も多いですが、
今回は天板も含めてすべて天然木で製作し、塗装は蜜蝋ワックス。
本物のもっている素材感とやわらかいその触り心地はやはり違うなと感じます。
背面は特徴的な色のタイルを使われていて、設置時はタイルの色が強すぎるなぁと思いましたが、
メンテンスに行く用事があって設置後のはじめての訪問。
キッチンに置いてあるものがぜんぜん邪魔には感じず、逆にいろいろと置いてある方が
とてもおしゃれに感じる空間でした。
ここ最近、キッチンを多く製作しています。
メンテンスのしやすさ重視からメラミンなど人工素材を選ばれるお客様も多いですが、
今回は天板も含めてすべて天然木で製作し、塗装は蜜蝋ワックス。
本物のもっている素材感とやわらかいその触り心地はやはり違うなと感じます。
背面は特徴的な色のタイルを使われていて、設置時はタイルの色が強すぎるなぁと思いましたが、
メンテンスに行く用事があって設置後のはじめての訪問。
キッチンに置いてあるものがぜんぜん邪魔には感じず、逆にいろいろと置いてある方が
とてもおしゃれに感じる空間でした。
第509回 2015.12.13
エンディング産業展が終了
エンディング産業展が終了いたしました。
さて葬儀に関連した展示会ですが、当社では自宅で納骨をするお墓「ご供養家具」を出品いたしましたが、大盛況のうちに終了いたしました。
その中でもテレビでの放映ではたいへん大きな反響がございました。
フジテレビ「ノンストップ!」・TBSテレビ「あさチャン!サタデー」などで放映していただきました。
また多くのニュース番組でもとり上げていただいたようで、放送を見られ会場にお越しいただいた方も多くおられました。
それから来場者数も当初の予定の3倍という結果になりました。
不思議に思っているのは、お坊さまも私だけで二人が販売パートナーとして申込みをされる予定です。
お寺様とのおつきあいではこれまで、お寺・お墓・自宅など3か所での供養が行われています。
若い方にとってはたいへんご苦労なことだと思います。
私が皆様にご説明していることは、ご供養家具の場合は自宅だけで供養ができるので、これまで通りのお坊さんとのおつきあいをおすすめしています。
そのようなことを理解していただけたからかもわかりません。
また3日分として用意をしていた資料は1日でなくなり、翌日の資料を用意するのに苦労をいたしました。
当社のスタッフは、最終日の睡眠はほとんどとれていないのではないでしょうか。
それでは展示会の映像をご覧くださいませ。
・当社スタッフによる展示ブース作り
・取材動画の放映
・ご供養家具 販売パートナーの募集
・テレビ局による収録の模様
エンディング産業展が終了いたしました。 さて葬儀に関連した展示会ですが、当社では自宅で納骨をするお墓「ご供養家具」を出品いたしましたが、大盛況のうちに終了いたしました。 その中でもテレビでの放映ではたいへん大きな反響がございました。 フジテレビ「ノンストップ!」・TBSテレビ「あさチャン!サタデー」などで放映していただきました。 また多くのニュース番組でもとり上げていただいたようで、放送を見られ会場にお越しいただいた方も多くおられました。 それから来場者数も当初の予定の3倍という結果になりました。 不思議に思っているのは、お坊さまも私だけで二人が販売パートナーとして申込みをされる予定です。 お寺様とのおつきあいではこれまで、お寺・お墓・自宅など3か所での供養が行われています。 若い方にとってはたいへんご苦労なことだと思います。 私が皆様にご説明していることは、ご供養家具の場合は自宅だけで供養ができるので、これまで通りのお坊さんとのおつきあいをおすすめしています。 そのようなことを理解していただけたからかもわかりません。 また3日分として用意をしていた資料は1日でなくなり、翌日の資料を用意するのに苦労をいたしました。 当社のスタッフは、最終日の睡眠はほとんどとれていないのではないでしょうか。 それでは展示会の映像をご覧くださいませ。 ・当社スタッフによる展示ブース作り ・取材動画の放映 ・ご供養家具 販売パートナーの募集 ・テレビ局による収録の模様
第507回 2015.11.30
スタッフの仕事から
第506回 2015.11.22
ご供養家具の取材動画が完成いたしました。
自宅で納骨するお墓「ご供養家具」ですが、このたび実際お使いしておられるお客様の取材動画が完成いたしました。
エンディング産業展に出展いたします。
取材動画を製作することになったきっかけは、展示会「エンディング産業展」に出展することになったことでございました。
来場されるお客様にわかりやすく公開するには、実際に使用しておられる方を取材させていただき、内容を動画で撮らせていただき会場で流させていただくことになりました。
さて取材に応じていただけるお客様が現れるものか、内心無理ではないかと思っておりました。
ところが、全国の多くの方が納骨やお墓について悩んでおられることや、お客様からもっと広めて欲しいと応援されていることなどをお伝えしましたところ共感していただき、今回の動画が完成いたしました。
それではその動画を紹介いたします。
自宅におけるお墓「ご供養家具」ご利用者様、Aさま
http://youtu.be/23QdsTa7gF4
自宅におけるお墓「ご供養家具」ご利用者様、古濱さま
http://youtu.be/C1N65Bs4rFc
そのほかの動画です。
NHK「あさイチ」「これが未来形!?お墓新時代」放映動画
http://youtu.be/v1Q6O6VkD3Y
ご供養家具の紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=m4ZkNxiBimg
ご案内
エンディング産業展 http://ifcx.jp/
2015年12月8・9・10日 葬儀・埋葬・供養の専門展|エンディング産業展
・会期・12月8日(火)~10日(木)
・会場・東京ビッグサイト 西4ホール
無料特別招待券希望の方は申しつけくださいませ。
自宅で納骨するお墓「ご供養家具」ですが、このたび実際お使いしておられるお客様の取材動画が完成いたしました。 エンディング産業展に出展いたします。 取材動画を製作することになったきっかけは、展示会「エンディング産業展」に出展することになったことでございました。 来場されるお客様にわかりやすく公開するには、実際に使用しておられる方を取材させていただき、内容を動画で撮らせていただき会場で流させていただくことになりました。 さて取材に応じていただけるお客様が現れるものか、内心無理ではないかと思っておりました。 ところが、全国の多くの方が納骨やお墓について悩んでおられることや、お客様からもっと広めて欲しいと応援されていることなどをお伝えしましたところ共感していただき、今回の動画が完成いたしました。 それではその動画を紹介いたします。 自宅におけるお墓「ご供養家具」ご利用者様、Aさま http://youtu.be/23QdsTa7gF4 自宅におけるお墓「ご供養家具」ご利用者様、古濱さま http://youtu.be/C1N65Bs4rFc そのほかの動画です。 NHK「あさイチ」「これが未来形!?お墓新時代」放映動画 http://youtu.be/v1Q6O6VkD3Y ご供養家具の紹介動画 https://www.youtube.com/watch?v=m4ZkNxiBimg ご案内 エンディング産業展 http://ifcx.jp/ 2015年12月8・9・10日 葬儀・埋葬・供養の専門展|エンディング産業展 ・会期・12月8日(火)~10日(木) ・会場・東京ビッグサイト 西4ホール 無料特別招待券希望の方は申しつけくださいませ。
第505回 2015.11.16
お供えものの行方
お供えものの行方がとても不思議です?
以前にもこの日誌で取り上げたかと思いますが、わたくしは仏前に毎日お供え物をしています。
翌朝にそのお供え物を“無縁さま、どうぞ召し上がってください!”とつぶやきながら庭で差し上げています。
その教えは、もう6・7年くらい前に亡くなられましたが、高野山で女性としては初めて修行をされた池田光順先生によるものでございます。
お供えものとしては、お茶・お酒・牛乳そして食べ物です。
ちなみに牛乳は、わたくしを慕っていて、牛乳が大好きだったワンちゃんのためでございます。
食べ物は、お菓子・果物、他いろいろです。
もう始めてからは30年以上になりますが、そのお供え物が消化されずに残材として処分しなければならなかったことが、これまで一度もございません。
いまだかって不思議で仕方ありません。どなたかお分かりになりますでしょうかね。
もしかしてやはり無縁さまが食べているのでしょうかね。
こんど監視カメラを設置してみましょうかね。
お供えものの行方がとても不思議です? 以前にもこの日誌で取り上げたかと思いますが、わたくしは仏前に毎日お供え物をしています。 翌朝にそのお供え物を“無縁さま、どうぞ召し上がってください!”とつぶやきながら庭で差し上げています。 その教えは、もう6・7年くらい前に亡くなられましたが、高野山で女性としては初めて修行をされた池田光順先生によるものでございます。 お供えものとしては、お茶・お酒・牛乳そして食べ物です。 ちなみに牛乳は、わたくしを慕っていて、牛乳が大好きだったワンちゃんのためでございます。 食べ物は、お菓子・果物、他いろいろです。 もう始めてからは30年以上になりますが、そのお供え物が消化されずに残材として処分しなければならなかったことが、これまで一度もございません。 いまだかって不思議で仕方ありません。どなたかお分かりになりますでしょうかね。 もしかしてやはり無縁さまが食べているのでしょうかね。 こんど監視カメラを設置してみましょうかね。
第504回 2015.11.09
再び動画のご紹介です
再び動画を紹介いたします。
501回でも紹介いたしましたが、けっこう好評のようですね。
私の日誌を見ておられる方で、当社に来られたことがない方もおそらく多くいらっしゃるのではと思い、店内を動画で数点紹介いたします。
紹介の前にもう3年前になるかと思いますが、NHKテレビで「ご供養家具」の取材がございました。
その際ご供養家具を撮影されるおおよそ2倍の時間をかけて、店内の撮影をしておられました。
なにかの機会に紹介をされるのではないかと、期待をしています。
さてもったいぶっていてはだめですね。
オーダー家具「トータルリビングユウキ」こだわりと想い
オーダー家具トータルリビングユウキ「鳥の飾り物」からくり家具
オーダー家具トータルリビングユウキ「傾いてる本棚」からくり家具
どうでしょうか、楽しめましたでしょうか。
再び動画を紹介いたします。 501回でも紹介いたしましたが、けっこう好評のようですね。 私の日誌を見ておられる方で、当社に来られたことがない方もおそらく多くいらっしゃるのではと思い、店内を動画で数点紹介いたします。 紹介の前にもう3年前になるかと思いますが、NHKテレビで「ご供養家具」の取材がございました。 その際ご供養家具を撮影されるおおよそ2倍の時間をかけて、店内の撮影をしておられました。 なにかの機会に紹介をされるのではないかと、期待をしています。 さてもったいぶっていてはだめですね。 オーダー家具「トータルリビングユウキ」こだわりと想い オーダー家具トータルリビングユウキ「鳥の飾り物」からくり家具 オーダー家具トータルリビングユウキ「傾いてる本棚」からくり家具 どうでしょうか、楽しめましたでしょうか。
第503回 2015.11.02
11月4日 テレビ東京にて「ご供養家具」が紹介されます
第502回 2015.10.26
評判が良かったメール営業の紹介です
建築に“からくり”を取り入れる
週刊日誌500回で紹介いたしましたが、大変評判が良かったメール営業の内容を取り上げてみます。
これまで2カ月以上にわたって、配信する内容及び、配信の仕方などを研究してまいりまいた。
その結果メールでの突然の訪問者を、快く受け入れていただけるまでになりました。
仲間からは“メールでの配信では、10,000件で1社問い合わせがあればいい方だ。”とも聞きました。
まず配信方法では、タイトルは非常に重要ですよね。
・あれ・・・? 興味を引く内容でなければなりません。
・メールを自然に見ていただけるようにする。
2番目の自然にメールを見ていただけるようにするには、受信された最初の文章で、
突然のご案内・・・とかで始まりますと、これは売り込みだと直感され、おそらく見てはいただけないでしょう。
あとはお送りする情報はもちろん最重要ですよね。
それでは今回評判が良かった内容をお知らせいたします。
タイトル
建築に「からくり」を取り入れたら面白そうですね。
内容
お世話様でございます「からくり」・「防犯」に関して、当社は多くのノウハウを持っています。
突然のご案内で申し訳ありません。
建築の過程では、多くの箇所に「からくり」を取り入れることが可能でございます。
クローゼット・壁面収納・リビングボード・食器棚・キッチン収納・室内ドアなど、あらゆるものにからくりを取り入れることができます。
どうぞご相談くださいませ。
【弊社施工実績】
・からくりを仕込んだカウンター下収納https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/kitchen/k-008/
・からくり付き玄関収納https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/entrance/s-021/
・泥棒にも開けられない防犯家具https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/karakuri/u-006/
・美しいからくり家具https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/rowbord/s-031/
私が現役時代の営業では「切り込み隊長」的な存在でした。
訪問は原則として1回しか行きません。
よく“辛抱強く通え”とか言いますが、わたくしの性格ではできません。
90%以上は、1回の営業で縁をつかむようにしてきました。
それではこれからもメール営業での「切り込み隊長」でがんばってまいります。
葬儀・埋葬・供養の専門展|エンディング産業展2015に出展いたします。
エンディング産業展 http://ifcx.jp/
会期:2015年12月8日(火)~10日(木)
会場:東京ビッグサイト 西4ホール
※無料特別招待券希望の方は申し出ください。
建築に“からくり”を取り入れる 週刊日誌500回で紹介いたしましたが、大変評判が良かったメール営業の内容を取り上げてみます。 これまで2カ月以上にわたって、配信する内容及び、配信の仕方などを研究してまいりまいた。 その結果メールでの突然の訪問者を、快く受け入れていただけるまでになりました。 仲間からは“メールでの配信では、10,000件で1社問い合わせがあればいい方だ。”とも聞きました。 まず配信方法では、タイトルは非常に重要ですよね。 ・あれ・・・? 興味を引く内容でなければなりません。 ・メールを自然に見ていただけるようにする。 2番目の自然にメールを見ていただけるようにするには、受信された最初の文章で、 突然のご案内・・・とかで始まりますと、これは売り込みだと直感され、おそらく見てはいただけないでしょう。 あとはお送りする情報はもちろん最重要ですよね。 それでは今回評判が良かった内容をお知らせいたします。 タイトル 建築に「からくり」を取り入れたら面白そうですね。 内容 お世話様でございます「からくり」・「防犯」に関して、当社は多くのノウハウを持っています。 突然のご案内で申し訳ありません。 建築の過程では、多くの箇所に「からくり」を取り入れることが可能でございます。 クローゼット・壁面収納・リビングボード・食器棚・キッチン収納・室内ドアなど、あらゆるものにからくりを取り入れることができます。 どうぞご相談くださいませ。 【弊社施工実績】 ・からくりを仕込んだカウンター下収納https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/kitchen/k-008/ ・からくり付き玄関収納https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/entrance/s-021/ ・泥棒にも開けられない防犯家具https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/karakuri/u-006/ ・美しいからくり家具https://www.t-yuuki.co.jp/jirei/orderfurniture/rowbord/s-031/ 私が現役時代の営業では「切り込み隊長」的な存在でした。 訪問は原則として1回しか行きません。 よく“辛抱強く通え”とか言いますが、わたくしの性格ではできません。 90%以上は、1回の営業で縁をつかむようにしてきました。 それではこれからもメール営業での「切り込み隊長」でがんばってまいります。 葬儀・埋葬・供養の専門展|エンディング産業展2015に出展いたします。 エンディング産業展 http://ifcx.jp/ 会期:2015年12月8日(火)~10日(木) 会場:東京ビッグサイト 西4ホール ※無料特別招待券希望の方は申し出ください。
第501回 2015.10.19
動画配信を始めました
さいきん動画を始めました。
当社を訪れられたお客様は、ショールームの小物を見られたらすっかりうちの会社が理解できるようです。それならばと、少しずつでも動画で紹介をしていこうとのことになりました。
さて完成した動画を見てみますと、まず自分の顔を見たくない気持ちですよね。
これまでは写真をあまりとらない言い訳を、素直に映ったことがないからだと言ってきましたが、通用しなくなりました。
それでは動画の一部を紹介いたします。
好評のようでしたら今後も取り上げていきたいと思います。
「オーダー家具トータルリビングユウキ「猫の置き物」からくり家具」
「オーダー家具トータルリビングユウキ「イライラ棒」 からくり家具」
エンディング産業展
葬儀・埋葬・供養の専門展|エンディング産業展2015に出展いたします。
エンディング産業展 http://ifcx.jp/
会期:2015年12月8日(火)~10日(木)
会場:東京ビッグサイト 西4ホール
※無料特別招待券希望の方は申し出ください。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
さいきん動画を始めました。 当社を訪れられたお客様は、ショールームの小物を見られたらすっかりうちの会社が理解できるようです。それならばと、少しずつでも動画で紹介をしていこうとのことになりました。 さて完成した動画を見てみますと、まず自分の顔を見たくない気持ちですよね。 これまでは写真をあまりとらない言い訳を、素直に映ったことがないからだと言ってきましたが、通用しなくなりました。 それでは動画の一部を紹介いたします。 好評のようでしたら今後も取り上げていきたいと思います。 「オーダー家具トータルリビングユウキ「猫の置き物」からくり家具」 「オーダー家具トータルリビングユウキ「イライラ棒」 からくり家具」 エンディング産業展 葬儀・埋葬・供養の専門展|エンディング産業展2015に出展いたします。 エンディング産業展 http://ifcx.jp/ 会期:2015年12月8日(火)~10日(木) 会場:東京ビッグサイト 西4ホール ※無料特別招待券希望の方は申し出ください。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回