週刊日誌(スタッフブログ)
第463回 2015.01.06
新年あけましておめでとうございます。
今年の新年は苗場の山小屋で過ごしました。
暮れの28日に苗場に到着いたしましたが、思ったより雪が積もっていて、スノーモービルを掘り出すのに3時間かかってしまいました。
やっと掘り出したのですが、今度は長い期間運転をしていなかったために、バッテリーがあがっています。
手動でエンジンをかけようとしますが重くてかかりません。
2日間にわたり試みていましたが、とうとうあきらめて専門店に応援を頼みました。
スタッフの方が到着されてエンジン始動を試みますがなかなかかかりません。
とうとうあきらめられて、店に持って帰り修理をするとのことを言われます。
そうなれば順番待ちのため、納車は2月になるとのことです。
結局その依頼はお断りして、今年のシーズンは使用できなくても、自分で再度挑戦することにいたしました。
結論として私がとった行動は、管理事務所に応援を頼み、雪上車を利用してバッテリーを直結させて始動を試みるとのことでした。
思いは見事に当たり、すぐにエンジンがかかったのです。
おかげさまで、毎日ルンルンでスノーモービルにお世話になりました。
また今年の「良いご縁作り」に、ご縁玉52個が完成いたしました。
さて今年はどのような年になりますでしょうかね。
・「常に笑顔がある、あかるい社内づくり」を一番の目標にいたします。
・ノーベル物理学賞を受賞された赤崎さまがテレビで言っておられた、“失敗ということはない、多くの失敗をすれば必ず大きな成功が待っている。”
このような言葉だったかと思いますが、若いころのわたくしを思い出しながら、前向きに挑戦してまいります。
・2・3年ぶりになるかと思いますが、スタッフと同じ部屋でのスタートをいたします。やはり指揮官は、戦力を常に把握できる状況にいなければならないですよね。
それでは今年もよろしくお付き合いお願いいたします。
ご縁玉
部屋から望む苗場山・スキー場
愛車の姿が見えてきました。
やっと掘り出せました。
![150106_2[1]](https://www.t-yuuki.co.jp/wp/wp-content/uploads/150106_21-300x223.jpg)
今年の新年は苗場の山小屋で過ごしました。
暮れの28日に苗場に到着いたしましたが、思ったより雪が積もっていて、スノーモービルを掘り出すのに3時間かかってしまいました。
やっと掘り出したのですが、今度は長い期間運転をしていなかったために、バッテリーがあがっています。
手動でエンジンをかけようとしますが重くてかかりません。
2日間にわたり試みていましたが、とうとうあきらめて専門店に応援を頼みました。
スタッフの方が到着されてエンジン始動を試みますがなかなかかかりません。
とうとうあきらめられて、店に持って帰り修理をするとのことを言われます。
そうなれば順番待ちのため、納車は2月になるとのことです。
結局その依頼はお断りして、今年のシーズンは使用できなくても、自分で再度挑戦することにいたしました。
結論として私がとった行動は、管理事務所に応援を頼み、雪上車を利用してバッテリーを直結させて始動を試みるとのことでした。
思いは見事に当たり、すぐにエンジンがかかったのです。
おかげさまで、毎日ルンルンでスノーモービルにお世話になりました。
また今年の「良いご縁作り」に、ご縁玉52個が完成いたしました。
さて今年はどのような年になりますでしょうかね。
・「常に笑顔がある、あかるい社内づくり」を一番の目標にいたします。
・ノーベル物理学賞を受賞された赤崎さまがテレビで言っておられた、“失敗ということはない、多くの失敗をすれば必ず大きな成功が待っている。”
このような言葉だったかと思いますが、若いころのわたくしを思い出しながら、前向きに挑戦してまいります。
・2・3年ぶりになるかと思いますが、スタッフと同じ部屋でのスタートをいたします。やはり指揮官は、戦力を常に把握できる状況にいなければならないですよね。
それでは今年もよろしくお付き合いお願いいたします。
ご縁玉
部屋から望む苗場山・スキー場
愛車の姿が見えてきました。
やっと掘り出せました。
第462回 2014.12.22
21歳のときに出会った感動の本を読み直しています。
週間日誌357回で紹介いたしましたが、その本を紹介していただいた方とは、42年ぶりに再会することができました。
さてその本とはデールカーネギーの「人を動かす」です。
大学を卒業する間際でしたが、就職活動がうまくいかないことと、これからの人生は自分で切り開いていかなければならないことへのプレッシャーからか、すべてが不安の状態でございました。
その本は私に大きな目標を与えてくれる存在になりました。
それまでは常に自分を中心に考えていたように思います。
それでは人はついてきてくれませんよね。
卒業してからは化粧品メーカーで経理の仕事をしていましたが、その本で学んだことを生かせるのが26歳の時にやってまいりました。
家具業界で営業をすることになったのです。
その当時を思い出しますと、クレームが来れば喜んでお客様のところに伺い、解決させることに喜びを感じながら営業をしていた気がいたします。
基本はすべての人を好きなることでした。そうすれば結果はついてくるとの考えでございます。
3年半勤めましたが、その間約1000人の方との出会いがあったかと思いますが、一人の方を除いてすべての人を好きになることができました。
もちろんいい結果を残すことができました。
今はその当時の純粋な気持ちを思い出しながら「人を動かす」を読み直しています。
週間日誌357回で紹介いたしましたが、その本を紹介していただいた方とは、42年ぶりに再会することができました。 さてその本とはデールカーネギーの「人を動かす」です。 大学を卒業する間際でしたが、就職活動がうまくいかないことと、これからの人生は自分で切り開いていかなければならないことへのプレッシャーからか、すべてが不安の状態でございました。 その本は私に大きな目標を与えてくれる存在になりました。 それまでは常に自分を中心に考えていたように思います。 それでは人はついてきてくれませんよね。 卒業してからは化粧品メーカーで経理の仕事をしていましたが、その本で学んだことを生かせるのが26歳の時にやってまいりました。 家具業界で営業をすることになったのです。 その当時を思い出しますと、クレームが来れば喜んでお客様のところに伺い、解決させることに喜びを感じながら営業をしていた気がいたします。 基本はすべての人を好きなることでした。そうすれば結果はついてくるとの考えでございます。 3年半勤めましたが、その間約1000人の方との出会いがあったかと思いますが、一人の方を除いてすべての人を好きになることができました。 もちろんいい結果を残すことができました。 今はその当時の純粋な気持ちを思い出しながら「人を動かす」を読み直しています。
第461回 2014.12.15
今回はいたってシンプルなテーブルですが、大変気に入りましたので紹介いたします。
デザインはシンプルですが、材料はチェリー材の無垢を使用いたしました。
以前制作しましたセンターテーブルを、当社のホームページで見られてのご依頼でした。
そのテーブルもやはり無垢材を使用していますが、やはり本物は写真でもわかるようですね。
最近当社でお受けする家具で天然木に関しましては、90%くらいが突板仕上げでございます。
突板とは、無垢材を0.3㎜位にスライスした材料を合板などの上に貼り仕上げるものです。
どうしてもご予算の関係で、無垢材を使用することができなくての選択になります。
今回無垢材で作ったテーブルを収めましたが、やはり突板とはまるで雰囲気が違いますね。
お客様のIさまも大変喜んでいただきました。
今後はそんなに価格アップにならないように努力をしながら、無垢で作る家具を増やしていこうと思います。
お客様が参考にされたテーブル(サイドテーブルT-012)
Iさまご依頼のテーブル
![141215_2[1]](https://www.t-yuuki.co.jp/wp/wp-content/uploads/141215_21-300x199.jpg)
デザインはシンプルですが、材料はチェリー材の無垢を使用いたしました。
以前制作しましたセンターテーブルを、当社のホームページで見られてのご依頼でした。
そのテーブルもやはり無垢材を使用していますが、やはり本物は写真でもわかるようですね。
最近当社でお受けする家具で天然木に関しましては、90%くらいが突板仕上げでございます。
突板とは、無垢材を0.3㎜位にスライスした材料を合板などの上に貼り仕上げるものです。
どうしてもご予算の関係で、無垢材を使用することができなくての選択になります。
今回無垢材で作ったテーブルを収めましたが、やはり突板とはまるで雰囲気が違いますね。
お客様のIさまも大変喜んでいただきました。
今後はそんなに価格アップにならないように努力をしながら、無垢で作る家具を増やしていこうと思います。
お客様が参考にされたテーブル(サイドテーブルT-012)
Iさまご依頼のテーブル
第460回 2014.12.08
町田宗鳳さまの「ありがとう断食セミナー」に参加してきました。
この日誌の328回でも取り上げましたが、14歳で出家をされた町田宗鳳さまの断食セミナーに参加をしてきました。
断食の内容を簡単に説明いたします。
断食中の3日間は、座禅をしながら感謝の念仏を唱えます。
あーりーがーとーうー
感謝する対象は
・自分の魂、体
・両親・家族・ご先祖様
・これまでお世話になった方々
・自分が生まれた土地、地球に対して
・自分が理想とする姿を思い浮かべて
などなどです。
休憩を取りながらの繰り返しをいたしますが、その他、ヨガ体操・参加者との歓談などでくつろぎます。
二日目の夜は、写経および護摩木に願いを書いたお札を護摩供養していただきました。
三日目の朝には、ふろふき大根や野菜サラダを中心とした「感謝の食事」をいただきます。
その直後、一時間以内に宿便が数回にわたって出ることになりますが、この腸内の大掃除が心身共に素晴らしい爽快感をもたらします。
「感謝の食事」を頂いた後は、ゆっくりと温泉に浸かって英気を養います。誰もがキラキラと透き通るような肌になって、新しい〈いのち〉の蘇りを感じることになります。
断食によって、長年体内に溜め込んできた毒素を体外に出し、本来私たちが持っている自然治癒力や免疫力を高めることになります。
おかげさまで、心も体も大掃除ができた気分です。
町田宗鳳様のホームページです。
http://www.arigatozen.com/
1、宿便を促す説明
2、断食明け食事内容
3、オーブが現れる
4、護摩供養・不思議な写真
![141208_3[1]](https://www.t-yuuki.co.jp/wp/wp-content/uploads/141208_31-224x300.jpg)
この日誌の328回でも取り上げましたが、14歳で出家をされた町田宗鳳さまの断食セミナーに参加をしてきました。
断食の内容を簡単に説明いたします。
断食中の3日間は、座禅をしながら感謝の念仏を唱えます。
あーりーがーとーうー
感謝する対象は
・自分の魂、体
・両親・家族・ご先祖様
・これまでお世話になった方々
・自分が生まれた土地、地球に対して
・自分が理想とする姿を思い浮かべて
などなどです。
休憩を取りながらの繰り返しをいたしますが、その他、ヨガ体操・参加者との歓談などでくつろぎます。
二日目の夜は、写経および護摩木に願いを書いたお札を護摩供養していただきました。
三日目の朝には、ふろふき大根や野菜サラダを中心とした「感謝の食事」をいただきます。
その直後、一時間以内に宿便が数回にわたって出ることになりますが、この腸内の大掃除が心身共に素晴らしい爽快感をもたらします。
「感謝の食事」を頂いた後は、ゆっくりと温泉に浸かって英気を養います。誰もがキラキラと透き通るような肌になって、新しい〈いのち〉の蘇りを感じることになります。
断食によって、長年体内に溜め込んできた毒素を体外に出し、本来私たちが持っている自然治癒力や免疫力を高めることになります。
おかげさまで、心も体も大掃除ができた気分です。
町田宗鳳様のホームページです。
http://www.arigatozen.com/
1、宿便を促す説明
2、断食明け食事内容
3、オーブが現れる
4、護摩供養・不思議な写真
第459回 2014.12.01
今読んでいる本で感動した文章を紹介いたします。
わたくしは素晴らしい内容を送り続けてくれる雑誌「ジャパニスト」を愛読しています。
今回わたくしが忘れかけていたことに気づかせてくれた文章を紹介いたします。
田口佳史様より 「人生計画のすゝめ」
エベレスト登山や南極探検は、出来心では行けません。危険を回避するために緻密な計画が必要です。人生一寸先は闇。なにが起こるかわかりません。だからこそ、人生にも確かな計画が必要なのです。
三十三歳の時、ボブ・コンクリンという米国人の人生計画セミナーを受けました。
その要点は、あたかも実現したかのように計画を立てるというものです。
「三十代で家を持つ」という程度では計画とは言わないと厳しく指摘され、「三十五歳の五月二十日に、東京都世田谷区成城四丁目○○番地に、三十坪の土地に立つ、明るいクリーム色の二階建て洋風の家で、見取り図は・・・」というくらい具体的に書かされました。
当時のわたくしは、新婚で夫婦二人だけでしたが、子供の欄には、その子の性別や生年月日から性格まで書かなければなりませんでした。
つまり「すでに実現したと思え、実現したのだから何でも書けるだろう。」ということだったのです。
二十年後、その時に書いた住所に住むことになり、子供の生年月日も一か月ずれただけという、驚く結果になりました。
さて、わたくしが大学生の時に読んだ本で記憶に残っているのが、クレッチマーの創造心理学でございます。
求めることが大きければ、必ずそのようになるとのことを伝えていた本だったと思います。
私が三十歳前後の頃、その当時はけっこう情熱があったことを思い出しました。
・数十万円の資金で29歳に独立をした私が、2年目だったと思います。広島の箪笥の産地である府中の展示会で、今まで味わったことがない家具の精度の感触に出会いました。
洋服服ダンスの扉を閉めた時の“フウー”と空気が抜けて行く感触。また引出を閉める時の空気が抜けて行く感触。
当時定価で420万円だったと思いましたが、金もないのにいつの間にか買っていました。
・34年前、今後の経営では必ず必要になるだろうと考えてファックスを導入する。
ところがファックスの送り先が一軒もございませんでした。
・33年前、やはり金もないのに、画期的な展開を考えてパソコンを導入する。
その当時銀行の支店長もパソコンの知識がなく、当社の将来を期待して出資も検討されたくらいでした。
ところがスタッフの能力不足で、結果的には活躍することはありませんでした。
その他いろいろチャレンジしたことがございます。
これまで失敗は多くありましたが、それ以上に失敗を恐れず臨んだ結果、学んだことの多さを感じます。
田口様のおかげで、当時の心境を思い出させていただきました。
わたくしは素晴らしい内容を送り続けてくれる雑誌「ジャパニスト」を愛読しています。 今回わたくしが忘れかけていたことに気づかせてくれた文章を紹介いたします。 田口佳史様より 「人生計画のすゝめ」 エベレスト登山や南極探検は、出来心では行けません。危険を回避するために緻密な計画が必要です。人生一寸先は闇。なにが起こるかわかりません。だからこそ、人生にも確かな計画が必要なのです。 三十三歳の時、ボブ・コンクリンという米国人の人生計画セミナーを受けました。 その要点は、あたかも実現したかのように計画を立てるというものです。 「三十代で家を持つ」という程度では計画とは言わないと厳しく指摘され、「三十五歳の五月二十日に、東京都世田谷区成城四丁目○○番地に、三十坪の土地に立つ、明るいクリーム色の二階建て洋風の家で、見取り図は・・・」というくらい具体的に書かされました。 当時のわたくしは、新婚で夫婦二人だけでしたが、子供の欄には、その子の性別や生年月日から性格まで書かなければなりませんでした。 つまり「すでに実現したと思え、実現したのだから何でも書けるだろう。」ということだったのです。 二十年後、その時に書いた住所に住むことになり、子供の生年月日も一か月ずれただけという、驚く結果になりました。 さて、わたくしが大学生の時に読んだ本で記憶に残っているのが、クレッチマーの創造心理学でございます。 求めることが大きければ、必ずそのようになるとのことを伝えていた本だったと思います。 私が三十歳前後の頃、その当時はけっこう情熱があったことを思い出しました。 ・数十万円の資金で29歳に独立をした私が、2年目だったと思います。広島の箪笥の産地である府中の展示会で、今まで味わったことがない家具の精度の感触に出会いました。 洋服服ダンスの扉を閉めた時の“フウー”と空気が抜けて行く感触。また引出を閉める時の空気が抜けて行く感触。 当時定価で420万円だったと思いましたが、金もないのにいつの間にか買っていました。 ・34年前、今後の経営では必ず必要になるだろうと考えてファックスを導入する。 ところがファックスの送り先が一軒もございませんでした。 ・33年前、やはり金もないのに、画期的な展開を考えてパソコンを導入する。 その当時銀行の支店長もパソコンの知識がなく、当社の将来を期待して出資も検討されたくらいでした。 ところがスタッフの能力不足で、結果的には活躍することはありませんでした。 その他いろいろチャレンジしたことがございます。 これまで失敗は多くありましたが、それ以上に失敗を恐れず臨んだ結果、学んだことの多さを感じます。 田口様のおかげで、当時の心境を思い出させていただきました。
第458回 2014.11.25
今年も「ユウキ新聞」を発送いたしました。
当社のお客様にほとんど毎年ですが、去年からの出来事などをお客様に報告しています。
ことしは発送件数が2800名様になりました。
いつの間にかこれだけのお客様とのご縁が発生していたのですね。
ありがとうございます。
今年の内容としましては、当社創業以来初めての展示会が大成功をしたこと。
自宅に置くお墓「ご供養家具」の活動及び、数多くのメディアに掲載されたこと。
ご好評いただいた神奈川県産材のヒノキで作る、学習家具シリーズやウッドデッキなどの報告などでございます。
さて毎年経験しなければならないことがございます。
多くの封書が帰ってまいります。“あて所に尋ねあたりません”です。
新築されてあまり年月が経っていない方が、運が良く引越しをされるとは考えづらいですよね。
親しくしていた方のもなかにはあります。またなかには何代も続いていた地主様も以前ありました。
今年は由緒ある家具を作っておられた、家具製造会社も帰ってまいりました。
この世の中、平穏に暮らしていくことは厳しいですよね。
さて残すところ今年も1ヶ月たらずですが、明るく前向きに行動することを心がけてみます。

当社のお客様にほとんど毎年ですが、去年からの出来事などをお客様に報告しています。
ことしは発送件数が2800名様になりました。
いつの間にかこれだけのお客様とのご縁が発生していたのですね。
ありがとうございます。
今年の内容としましては、当社創業以来初めての展示会が大成功をしたこと。
自宅に置くお墓「ご供養家具」の活動及び、数多くのメディアに掲載されたこと。
ご好評いただいた神奈川県産材のヒノキで作る、学習家具シリーズやウッドデッキなどの報告などでございます。
さて毎年経験しなければならないことがございます。
多くの封書が帰ってまいります。“あて所に尋ねあたりません”です。
新築されてあまり年月が経っていない方が、運が良く引越しをされるとは考えづらいですよね。
親しくしていた方のもなかにはあります。またなかには何代も続いていた地主様も以前ありました。
今年は由緒ある家具を作っておられた、家具製造会社も帰ってまいりました。
この世の中、平穏に暮らしていくことは厳しいですよね。
さて残すところ今年も1ヶ月たらずですが、明るく前向きに行動することを心がけてみます。
第457回 2014.11.17
皆様は家を建てたり購入したり、また借りたりする際、間取りを気にされますか?
わたくしの場合、以前は全く気にしたことはありませんでした。
女性で初めて高野山で修業をされました池田光順先生との出会いがあり、意識が全く変わってしまいました。
もう亡くなられましたが、長年にわたりわたくしの運勢などをみていただきました。
知人の紹介でお会いしましたが、わたくしや家族の過去をほとんど見抜かれました。
また今後起きそうなことについてのアドバイスをしていただきました。
家の間取りについても具体的に教えてくれます。
そのおかげでわたくしも多少はわかるようになりました。
わたくしが最近利用するようになった料理屋さんですが、はじめて利用した際非常に気が落ち着く感じがいたします。
そこで店主に“このお店は、間取りなどをプロに見てもらわれたのではないですか?”その店主は“よくわかりますね、結構費用は高かったのですが、まさにその通りでございます。”とのことでした。
わたくしの実家は10年位前に家を建て替えました。
建築図面を見たわたくしは、設計変更をするように兄に申しあげましたが、兄はそのようなことを気にいたしません。
残念なことですが、わたくしが心配したことが現実となり、大変苦労をすることになってしまいました。
このことは間取り以外に偶然な面もあることだと思いますので、誤解のないようにお願いいたします。
さて、この日誌を書き始めて9年になりますが、苗場の山小屋を持っていることはお伝えしてまいりました。
その山小屋は約20年前、現地で磁石を使いながら方角を確かめ、わたくしが設計した建物でございます。
わたくしが設計したためか、あるいは気の流れが整っているからか、部屋の中にいますと非常に落ち着きます。
そのため一か月に2回ほど利用するようにしています。
また初めて紹介いたしますが、2年前には伊豆の宇佐美に魚釣りなどをすることをかんがえ、温泉が引いてある建物付きの家を購入いたしました。
購入の際、大きなお風呂場・洗面所の位置が気になります。
ただ軒が大きくせり出している和室からの眺めが素晴らしいのです。
けっきょく多少気にはなりましたが妥協をして購入することになりました。
さて購入して2年間で、利用したことは2回ほどです。
どうしても気になっていた風呂場近辺を使用すると気が落ち着きません。
家族も利用しようとは致しません。
そんなことで、結局売却することに決定いたしました。
やはり妥協はいけませんね。
わたくしの場合、以前は全く気にしたことはありませんでした。 女性で初めて高野山で修業をされました池田光順先生との出会いがあり、意識が全く変わってしまいました。 もう亡くなられましたが、長年にわたりわたくしの運勢などをみていただきました。 知人の紹介でお会いしましたが、わたくしや家族の過去をほとんど見抜かれました。 また今後起きそうなことについてのアドバイスをしていただきました。 家の間取りについても具体的に教えてくれます。 そのおかげでわたくしも多少はわかるようになりました。 わたくしが最近利用するようになった料理屋さんですが、はじめて利用した際非常に気が落ち着く感じがいたします。 そこで店主に“このお店は、間取りなどをプロに見てもらわれたのではないですか?”その店主は“よくわかりますね、結構費用は高かったのですが、まさにその通りでございます。”とのことでした。 わたくしの実家は10年位前に家を建て替えました。 建築図面を見たわたくしは、設計変更をするように兄に申しあげましたが、兄はそのようなことを気にいたしません。 残念なことですが、わたくしが心配したことが現実となり、大変苦労をすることになってしまいました。 このことは間取り以外に偶然な面もあることだと思いますので、誤解のないようにお願いいたします。 さて、この日誌を書き始めて9年になりますが、苗場の山小屋を持っていることはお伝えしてまいりました。 その山小屋は約20年前、現地で磁石を使いながら方角を確かめ、わたくしが設計した建物でございます。 わたくしが設計したためか、あるいは気の流れが整っているからか、部屋の中にいますと非常に落ち着きます。 そのため一か月に2回ほど利用するようにしています。 また初めて紹介いたしますが、2年前には伊豆の宇佐美に魚釣りなどをすることをかんがえ、温泉が引いてある建物付きの家を購入いたしました。 購入の際、大きなお風呂場・洗面所の位置が気になります。 ただ軒が大きくせり出している和室からの眺めが素晴らしいのです。 けっきょく多少気にはなりましたが妥協をして購入することになりました。 さて購入して2年間で、利用したことは2回ほどです。 どうしても気になっていた風呂場近辺を使用すると気が落ち着きません。 家族も利用しようとは致しません。 そんなことで、結局売却することに決定いたしました。 やはり妥協はいけませんね。
第456回 2014.11.10
スロージョギングを始めました。
以前NHKのテレビで紹介をしていましたが、歩くくらいのスピードで走るわけですが、体には無理がなく非常にいいようです。
また屈伸運動も併用しています。
きっかけは、仕事で家具を持ったり運んだりするわけですが、めっきり荷物が持てなくなったことです。
体調を壊したのも原因かもわかりませんが、以前から多少は感じていました。
たとえば玄関のたたきで、脱いだ靴を下駄箱に入れようとする場合、つい膝をつきたくなってしまいます。
また毎朝ラジオ体操をしていますが、斜め下に体を折り曲げる動作がありますが、これも違和感がありました。
荷物が持てないのは、上半身の腕力が落ちたためかと思っていました。
まだ始めてから2週間ほどで、時間は15分から20分程度ですが、靴をしまうときとかラジオ体操の時になんとなく変化を感じます。
短い時間ですから、これなら長く続けられそうです。
以前NHKのテレビで紹介をしていましたが、歩くくらいのスピードで走るわけですが、体には無理がなく非常にいいようです。 また屈伸運動も併用しています。 きっかけは、仕事で家具を持ったり運んだりするわけですが、めっきり荷物が持てなくなったことです。 体調を壊したのも原因かもわかりませんが、以前から多少は感じていました。 たとえば玄関のたたきで、脱いだ靴を下駄箱に入れようとする場合、つい膝をつきたくなってしまいます。 また毎朝ラジオ体操をしていますが、斜め下に体を折り曲げる動作がありますが、これも違和感がありました。 荷物が持てないのは、上半身の腕力が落ちたためかと思っていました。 まだ始めてから2週間ほどで、時間は15分から20分程度ですが、靴をしまうときとかラジオ体操の時になんとなく変化を感じます。 短い時間ですから、これなら長く続けられそうです。
第455回 2014.11.04
非常に気持ちよく仕事をさせていただきました。
先週納めさせていただきましたが、お客様は当社をインターネットで知られたようで、遠方の埼玉からの来店でございました。
お会いした当初から警戒心がないご様子で、見積もり合わせもされなかったのではないでしょうか。
当社のどこがホームページで気に入られたのか、次回にお会いしたときにおたずねしたいと思います。
最近では、ほとんどの方が数社での見積をとっておられるようです。
人柄としても大変信頼できる方でしたので、当社でできることは多少無理をしてでも協力をさせていただく気持ちで進行してまいりました。
ただご要望のプランからしますと予算を大幅にオーバーしてしまいます。
それでもわたくしの気持ちとしては仕様及び材質、またプランそのものの変更はできません。
ご主人様が奥様に囁かれます“価格で無理をお願いすると、いい家具が出来上がってこないのでは・・・”ご主人様に申しあげました。
“価格がきびしくても品質を落とすことだけはありませんので、心配しないでください。”
以前は価格が厳しかった場合、気になる作品が上がってくることもありました。
そのような場合は、職人さんたちにわたくしの気持ちを伝えてまいりました。
品質を落とさなければならないようであれば、ご注文をお断りするか、当社で負担するかとのことでございます。
そのような気持ちを理解していただき、今現在の職人さんたちはわたくしたちの気持ちがこもった仕事に関しては、非常に協力をしてくれます。
今回も最終的には職人さんの協力もあり、最小限と思われるエアコンをおおい隠す部分の家具をなくすことで、ご予算内でお納めすることができました。
どうぞ完成写真をご覧くださいませ。
![141104_1[1]](https://www.t-yuuki.co.jp/wp/wp-content/uploads/141104_11-300x225.jpg)
先週納めさせていただきましたが、お客様は当社をインターネットで知られたようで、遠方の埼玉からの来店でございました。
お会いした当初から警戒心がないご様子で、見積もり合わせもされなかったのではないでしょうか。
当社のどこがホームページで気に入られたのか、次回にお会いしたときにおたずねしたいと思います。
最近では、ほとんどの方が数社での見積をとっておられるようです。
人柄としても大変信頼できる方でしたので、当社でできることは多少無理をしてでも協力をさせていただく気持ちで進行してまいりました。
ただご要望のプランからしますと予算を大幅にオーバーしてしまいます。
それでもわたくしの気持ちとしては仕様及び材質、またプランそのものの変更はできません。
ご主人様が奥様に囁かれます“価格で無理をお願いすると、いい家具が出来上がってこないのでは・・・”ご主人様に申しあげました。
“価格がきびしくても品質を落とすことだけはありませんので、心配しないでください。”
以前は価格が厳しかった場合、気になる作品が上がってくることもありました。
そのような場合は、職人さんたちにわたくしの気持ちを伝えてまいりました。
品質を落とさなければならないようであれば、ご注文をお断りするか、当社で負担するかとのことでございます。
そのような気持ちを理解していただき、今現在の職人さんたちはわたくしたちの気持ちがこもった仕事に関しては、非常に協力をしてくれます。
今回も最終的には職人さんの協力もあり、最小限と思われるエアコンをおおい隠す部分の家具をなくすことで、ご予算内でお納めすることができました。
どうぞ完成写真をご覧くださいませ。
第454回 2014.10.27
町田宗鳳様の「ありがとう断食」に参加することになりました。
2年半前に体験していますが、すばらしい体験でした。
御殿場のホテルでの2泊3日の短い合宿訓練ですが、心と体の大掃除ができた感じでございました。
最終日には野菜サラダを中心にした「感謝の食事」をいただきますが、その直後に宿便が数回にわたって排泄されることになります。
宿便はちょうど固めのチョコレート液の感じでした。なにも食べていないのに平均2kgが排泄されるようです。
この腸内の大掃除で心身ともにすばらしい爽快感をもたらし、肌もすべすべになってしまいます。
また長年体内に溜め込んできた毒素を体外に出し、本来私たちが持っている自然治癒力や免疫力を高めることになります。
前回は断食をきっかけに一日の食事を昼だけの一回にいたし、現在に至っています。
その結果3年連続健康診断では“要治療”でしたが、1・2ヵ月後の検診ではすべてクリアしていました。
以前は腰のうしろあたりの違和感や、手・顔のむくみなどを感じていましたが、一食にしてからは毎朝がすっきりした状態で迎えられるようになりました。
さて日程は11月28日からの3日間ですが、後日報告をさせていただきます。
今までの週刊日誌
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回
2年半前に体験していますが、すばらしい体験でした。 御殿場のホテルでの2泊3日の短い合宿訓練ですが、心と体の大掃除ができた感じでございました。 最終日には野菜サラダを中心にした「感謝の食事」をいただきますが、その直後に宿便が数回にわたって排泄されることになります。 宿便はちょうど固めのチョコレート液の感じでした。なにも食べていないのに平均2kgが排泄されるようです。 この腸内の大掃除で心身ともにすばらしい爽快感をもたらし、肌もすべすべになってしまいます。 また長年体内に溜め込んできた毒素を体外に出し、本来私たちが持っている自然治癒力や免疫力を高めることになります。 前回は断食をきっかけに一日の食事を昼だけの一回にいたし、現在に至っています。 その結果3年連続健康診断では“要治療”でしたが、1・2ヵ月後の検診ではすべてクリアしていました。 以前は腰のうしろあたりの違和感や、手・顔のむくみなどを感じていましたが、一食にしてからは毎朝がすっきりした状態で迎えられるようになりました。 さて日程は11月28日からの3日間ですが、後日報告をさせていただきます。
- 第1回?第10回
- 第11回?第20回
- 第21回?第30回
- 第31回?第40回
- 第41回?第50回
- 第51回?第60回
- 第61回?第70回
- 第71回?第80回
- 第81回?第90回
- 第91回?第100回
- 第101回?第110回
- 第111回?第120回
- 第121回?第130回
- 第131回?第140回
- 第141回?第150回
- 第151回?第160回
- 第161回?第170回
- 第171回?第180回
- 第181回?第190回
- 第191回?第200回
- 第201回?第210回
- 第211回?第220回
- 第221回?第230回
- 第231回?第240回
- 第241回?第250回
- 第251回?第260回
- 第261回?第270回
- 第271回?第280回
- 第281回?第290回
- 第291回?第300回
- 第301回?第310回
- 第311回?第320回
- 第321回?第330回
- 第331回?第340回
- 第341回?第350回
- 第351回?第360回
- 第361回?第370回
- 第371回?第380回
- 第381回?第390回
- 第391回?第400回
- 第401回?第410回
- 第411回?第420回
- 第421回?第430回
- 第431回?第440回
- 第441回?第450回
- 第451回?第460回
- 第461回?第470回
- 第471回?第480回