あかるく広々とした洗面室 (K-509)
リフォーム工事の一部で、鏡を多く使った洗面台です。
広い洗面空間ですが、鏡を使ったために、より広く感じます。
お客様は大変頭がよく、また要求内容でも鋭い質問をされます。
当初は設計様が二人で対応しておられましたが、リフォームの終盤になりましたら、応援でもう一人の設計士様が加わりました。
こだわりを持っておられたお客さまでしたが、大変喜んでいただけたようでございます。
・天板は人工大理石を使用しています。
・天板はL型アングルで支えています。正面から見える部分は壁に埋め込んで見えないようにしました。
・天板下で黒く映っているボッチは、電化製品のスイッチです。
・吊棚の扉裏は、収納ができるようになっています。
・吊棚の底面はティッシュペーパーが逆さまに置かれていて、吊棚下より使用ができるように楕円の穴が開いています。
・本体の仕上げは、白のウレタン塗装塗りつぶし50%艶出し塗装です。
「あかるく広々とした洗面室」に関連のある記事をお探しいただけます
「あかるく広々とした洗面室」を見ている方はこの記事も見ています
-
建築家であるお客様の自邸にキッチン収納、その他の家具も作らせていただきました。 プランはすべて建築家が手掛けら ...…
-
幅3600㎜あるリビングボードです。 重厚さを意識したデザインであり、上台の扉は陣笠デザイン、天板は天然石を使 ...…
-
マンションリフォームにおいてキッチンカウンターを作りました。 カウンターはモールテックス(デザインコンクリート ...…
-
高級材のバーズアイメープルを使用した社長デスクです。 仕上は象嵌入りの鏡面塗装となっています。 ご依頼は神奈川 ...…
-
当社ではこれまで多くの家具リフォームを手掛けてまいりました。 ただ残念なことで、リフォーム前の写真を撮り忘れる ...…