白を基調とした重厚デザインのリビングボード (s-048)
幅3600㎜あるリビングボードです。
重厚さを意識したデザインであり、上台の扉は陣笠デザイン、天板は天然石を使用しました。
豪華な室内を損なわないよう、家具は深みのある塗りつぶし塗装としています。
家具塗装で仕上げることにより人工素材ではだせない陰影が生まれ、深みのある雰囲気をだしています。
塗装は50%艶消し。
塗り潰し塗装はホコリが舞う現場ではなく、工場内で吹き付け塗装をすることでより綺麗な仕上がりとなります。
塗装する職人によっても仕上がりに非常に差がでてきます。
シンプルだからこそどこまで手をかけるか、丁寧な研磨を心がけましたので細部にわたり綺麗な仕上がりとなっています。
框組み扉、台輪、上台の上部幕板の意匠はすべてゼロから製作しています。
既製品の部材もありますが、一切利用していません。
刃物が豊富にあるので設計側のイメージで製作することが可能です。
対応できないデザイン形状の場合、刃物自体を特注製作して理想通りの家具を作ります。
上台の扉は陣笠デザインにすることで見た目に重厚感があり、建物を引き立てているようでした。
お引っ越し後には中央に大型テレビが設置される予定です。
※この塗装品の仕上がりは実物を見ていただかないと写真ではお伝えしづらいです。
弊社ショールームに見本品がありますのでお気軽にお越しくださいませ。
室内の飾り柱、腰パネル、枠など細部に渡り統一感のある白色で完成された住宅でした。
「白を基調とした重厚デザインのリビングボード」を見ている方はこの記事も見ています
-
階段家具は以前から問い合わせがよくあります。 スチール製の手摺り支柱も含めてすべてフルオーダーの階段家具です。 ...…
-
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅 ...…
-
ご新築における”お手持ち仏壇”を収納するために製作いたしました。 ホワイトアッシュ材の天然木を使用しています。 ...…
-
上段は既存カウンターの奥行サイズにあわせた3列の引出し。 その下は既存よりも奥行を増やし、収納品にあわせた引戸 ...…
-
新築住宅に三面鏡(W1510×D150×H825)を製作しました。 上下にLED照明を設置してい ...…