ナラ突板材とほぼ同価格の、神奈川県産材家具・ヒノキ食器棚 (k-023)
神奈川県産材ヒノキを使用した、オール無垢材の食器棚です。
ナラ突板材とほぼ同価格で食器棚が製作できました。
きっかけは当社のホームページを見られてからの食器棚製作依頼でした。
依頼内容はナラ材の突板(無垢材を0.3㎜位に薄くスライスした板)使用でしたが、参考として神奈川県産材家具としてヒノキのオール無垢使用の見積もりも提示してみることにいたしました。
当社は材木商から神奈川県産材を直接購入しているので、価格はほとんど同価格で提示することができました。
その結果お客様は、地元県産材の普及にも賛同していただき、ご注文をいただくことになりました。
取り付けの際は、想像をしておられた以上の出来栄えだったようです。
たいへん感激をしておられました。私も羨ましく感じました。
神奈川県産材家具は、天然乾燥材を使用
木材が本来持っているエネルギーを失うことなく、室内に発散させていると思われます。
神奈川の水源である、津久井・青根地区の風景です。 天然乾燥の風景です。
場所を広くとるので、人工乾燥に切り替わるのですね。
「ナラ突板材とほぼ同価格の、神奈川県産材家具・ヒノキ食器棚」を見ている方はこの記事も見ています
-
建築家であるお客様の自邸にキッチン収納、その他の家具も作らせていただきました。 プランはすべて建築家が手掛けら ...…
-
マンションリフォームにおいてキッチンカウンターを作りました。 カウンターはモールテックス(デザインコンクリート ...…
-
框組の扉でメラミン材を使用しています。 今回が私は初めての挑戦です。 家具業界の方には笑われるかもわかりません ...…
-
鏡面メラミン材のオーダーキッチンです。 グレード感を落とさず、価格を下げるために鏡面メラミンを使用したオーダー ...…
-
天板は白で、それ以外は落ち着いた色調にしたことで、高級感と機能性を備えたキッチンです。 引き出しと扉の引手部分 ...…