カバ材の無垢と突板を使い分けたダイニング収納です。 (K-036)
お客様のご要望としては、重量感があるデザインにしたいが、あまりクラシカルにならないようにしてもらいたいとのことでした。
扉の框部分は無垢材を使用し、扉の鏡板は突板になっています。
また框と鏡板とは目地を入れ、フラットになるように仕上げてあります。
材料はカバ材を使用し、着色70%艶消し仕上げになっています。
「カバ材の無垢と突板を使い分けたダイニング収納です。」に関連のある記事をお探しいただけます
「カバ材の無垢と突板を使い分けたダイニング収納です。」を見ている方はこの記事も見ています
-
建築家であるお客様の自邸にキッチン収納、その他の家具も作らせていただきました。 プランはすべて建築家が手掛けら ...…
-
マンションリフォームにおいてキッチンカウンターを作りました。 カウンターはモールテックス(デザインコンクリート ...…
-
框組の扉でメラミン材を使用しています。 今回が私は初めての挑戦です。 家具業界の方には笑われるかもわかりません ...…
-
鏡面メラミン材のオーダーキッチンです。 グレード感を落とさず、価格を下げるために鏡面メラミンを使用したオーダー ...…
-
天板は白で、それ以外は落ち着いた色調にしたことで、高級感と機能性を備えたキッチンです。 引き出しと扉の引手部分 ...…