障害を持たれた方の椅子
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅子を、弊社ホームページで見られて依頼に来られました。
依頼の方は、20年前の中学生の時に脳腫瘍を発症された女性です。
腫瘍に侵された脳下垂体を切除された後、薬物療法や放射線で腫瘍に対応して
いたそうです。
その結果副作用が激しくて、かわいそうで先生には無断で、薬物も放射線も
止めてしまったそうです。
余命半年と言われ、今現在生存されていることは奇跡に近いことかもわかりません。
さて以上の状態のためいろいろダメージを持っておられます。
椅子に座られると右側に倒れてしまいます。倒れを補助するような椅子を作ってもらいたいとの依頼でした。
新規に製作することも考慮に入れながら、現在購入をされた椅子も持ってきていただき判断することに致しました。
結論として、立派な椅子のため既存椅子を改良することにしました。
1か月の後に完成いたしました。
改良前の椅子です
改良後の椅子です
「障害を持たれた方の椅子」に関連のある記事をお探しいただけます
「障害を持たれた方の椅子」を見ている方はこの記事も見ています
-
階段家具は以前から問い合わせがよくあります。 スチール製の手摺り支柱も含めてすべてフルオーダーの階段家具です。 ...…
-
ご新築における”お手持ち仏壇”を収納するために製作いたしました。 ホワイトアッシュ材の天然木を使用しています。 ...…
-
上段は既存カウンターの奥行サイズにあわせた3列の引出し。 その下は既存よりも奥行を増やし、収納品にあわせた引戸 ...…
-
新築住宅に三面鏡(W1510×D150×H825)を製作しました。 上下にLED照明を設置してい ...…