『耐荷重150kgの跳ね上げ天板』(T-020)
折りたたまれている天板を跳ね上げて操作することで拡張できるテーブル兼作業台を製作しました。
天板は杉材の3層パネルに自然オイル塗装で仕上げました。
跳ね上げた天板の耐荷重は150kgもあります。(100kg、500kg用の物もあります)
↑たたんでいる状態 ↑はねあげた状態
↑解除はレバー式。レバー式なので誤操作で倒れてしまう恐れもありません。
テーブルはその上に並べる物の重量だけではなく、手をついて立ち上がる動作も
考慮しなければなりません。
その時にかかる負荷まで考えた耐荷重でないと心配です。
理想はお子さんがテーブルの上にのぼっても大丈夫なように。
心配症なのでいろんなケースを想定してご提案させていただきました。
伸縮式、バタフライ式のテーブルはよく相談されますが、ゼロから作り上げると手間が
かかって割高となります。このタイプであればでコスト的にもお勧めです。
リフォーム会社さんからの依頼で、材料は杉材の三層パネルを使用しました。
リビングのTVボードと、デスクも同じ材料で製作しています。
「『耐荷重150kgの跳ね上げ天板』(T-020)」を見ている方はこの記事も見ています
-
階段家具は以前から問い合わせがよくあります。 スチール製の手摺り支柱も含めてすべてフルオーダーの階段家具です。 ...…
-
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅 ...…
-
ご新築における”お手持ち仏壇”を収納するために製作いたしました。 ホワイトアッシュ材の天然木を使用しています。 ...…
-
上段は既存カウンターの奥行サイズにあわせた3列の引出し。 その下は既存よりも奥行を増やし、収納品にあわせた引戸 ...…
-
新築住宅に三面鏡(W1510×D150×H825)を製作しました。 上下にLED照明を設置してい ...…