第213回 2010.01.12
またもや「欄間」に挑戦いたしました。
 週間日誌151回で紹介いたしましたお客様より、またもや和室の欄間彫刻の御依頼があり、昨年無事納めさせていただきました。
 
御依頼をいただいたのは確か、去年の3・4月頃だったかと思います。
 
前回は「山なみ」を彫刻いたしましたが、今回は表が梅で、裏面を松とのことで希望されました。
 
完成までの手順と致しまして。
 
1.前回同様、御依頼を代行された建築家の先生に、スケッチを書いていただく。
 
2.スケッチを元に下絵を描く。
 
3.下絵を元に製作する。
 
4. 納期は年内いっぱいとする。
 
以上の手順で製作に入りました。
 
 
1.スケッチ
 
週間日誌151回で紹介いたしましたお客様より、またもや和室の欄間彫刻の御依頼があり、昨年無事納めさせていただきました。
 
御依頼をいただいたのは確か、去年の3・4月頃だったかと思います。
 
前回は「山なみ」を彫刻いたしましたが、今回は表が梅で、裏面を松とのことで希望されました。
 
完成までの手順と致しまして。
 
1.前回同様、御依頼を代行された建築家の先生に、スケッチを書いていただく。
 
2.スケッチを元に下絵を描く。
 
3.下絵を元に製作する。
 
4. 納期は年内いっぱいとする。
 
以上の手順で製作に入りました。
 
 
1.スケッチ
 2.下絵
 
2.下絵
 3.完成した欄間
 
3.完成した欄間
 
 
 
 
 12月28日無事完了しました。
 
今回も非常に喜んで頂き、次のお仕事も頂いてまいりました。
 
次は、和室の天井を“格(ごう)天井”にしたいとのことです。
 
また楽しませていただきます。
 
12月28日無事完了しました。
 
今回も非常に喜んで頂き、次のお仕事も頂いてまいりました。
 
次は、和室の天井を“格(ごう)天井”にしたいとのことです。
 
また楽しませていただきます。						
				「またもや「欄間」に挑戦いたしました。」を見ている方はこの記事も見ています
- 
										
										
										私の山小屋は、スキー場・苗場にあります。 20年以上前は、リフトに乗るのに1・2時間待ちなどがあ ...… 
- 
										
										
										先週、職人さんたちに合うために、旭川に行ってきました。 日常の業務から離れるとほっと致します。 ...… 
- 
										
										
										週刊日誌第216回で社長が紹介しておりました「地獄の訓練」に行って参りました。 私以外のスタッフ ...… 
- 
										
										
										毎年のことですが、私及び社員の運勢を観ていただくために、名古屋に行ってきました。 週間日誌97回 ...… 
- 
										
										
										私にとっては週間日誌の御挨拶で申し上げていますが、“人生、生きていくことが楽になった”社員教育研究所主催の静岡 ...… 
