第562回 2016.12.26
10年ぶりに本格的な営業活動を開始いたしました。
おそらく本格的な営業活動としましたら、おそらく15年ぶりくらいになるかと思います。
当社は、自宅に納骨をするお墓「ご供養家具」を製造販売しています。
これまでNHK朝イチほか、5社を超えるテレビ局での放映、毎日新聞など新聞社4社、プレジデント、アエラなど雑誌多数に取り上げられてまいりました。
これまで全国多くの業種・企業から取引の依頼をいただいてきましたが、価格がアップすること、お客様の声が直に届かなくなることから、すべて直販でまいりました。
ただこれまで全国多くのお客様から、現物を見て決めたいとの要望が年々高まってまいりました。
また最近は製作にも慣れ、コストダウンの体制もとれるようになりました。
そのようなことでこのたび全国主要都市に販売代理店を設けることになりました。
代理店の条件としまして
・ご供養家具の展示をしていただく。
・主要都市で上位の販売力があり、企業信用があること。
さて電話でのコンタクトを取ることから開始いたしました。
久しぶりの営業なることと、まずは電話での案内になりますから、訪問営業以上のプレッシャーになります。
これまでプレッシャーとワクワク感とで、たいへん緊張の毎日を送ってまいりました。
ところがいざ開始をしてみましたところ、最初の1社目から緊張することなく進めることができました。
ただいまのところ、5都市で検討をしていただいているところです。
結果はまたこの週刊日誌で報告をさせていただきます。


「10年ぶりに本格的な営業活動を開始いたしました。」を見ている方はこの記事も見ています
-
依頼をされた方はここのところ珍しく、弊社だけに依頼先を絞っていただき、大変気持ちよく仕事をさせていただきました ...…
-
私の実家、被災地熊本のお墓は“自宅に置けるお墓”「ご供養家具」になります。
明日20日ですが、熊本に帰省することになりました。 目的は ・今回の地震で壊れたお ...…
-
完成をした建築では、通常では見ることはないであろう構造材を、建物の主役にされた物件の仕事をさせていただきました ...…
-
私は毎年、その年の方角が良い神社へ参拝に行っています。 その結果、去年と今年は川崎大師になりました。 毎年わた ...…
-
当社ではよく家具のリフォームを頼まれます。 毎回失敗するのですが、リフォーム前の写真を撮り忘れることでございま ...…