第829回 2025.08.25
外から搬入
大型引戸を作りました。通常の2枚分サイズのW1500㎜。
以前はW2200作ったのでそれよりは軽かったですが今回は
現場がマンション2階となり、玄関からの搬入が難しそうだった為、
外から搬入するよう当初から計画していた現場でした。
いろいろ予想外もありましたが、無事に終了しました。
当初は天井にレールを直付けして設置するご依頼でしたが、左端と右端とで高さ20㎜誤差があり、
製作前に気づいたので天井面を建築工事で調整してもらいました。
そして、いよいよ搬入日。
2階のベランダには現場のゴミが山盛りされていてびっくり(^^;)
この暑さの中、片付けるのが嫌だったので玄関を通るかを検討しましたがやはり無理。
仕方ないので搬入できるようにベランダ周りの片付けからの作業。
取付作業よりも養生したりなど搬入するまでに時間がかかりました。
そこを大事にしないと傷ついてから後悔したくないので大事な作業です。
さすがに今の暑さは作業に集中できないので空調服を今年はじめて着ながらの作業。
購入してから4年経っているのでそろそろ新しく買い替えかなと、物足りなさを感じながらの作業でした。
搬入が終わってから気づいたのですが、空調服のファンが1個しか回っていなく配線が外れてました。
「外から搬入」を見ている方はこの記事も見ています
-
今回は玄関先で完成品を確認してもらい、そのまま引越し屋さんにお渡ししました。 以前 ...…
-
置き型のエアコンカバーのご相談。 一般的な上部の壁に設置するエアコンに比べると、作図に悩まされま ...…
-
スタッフの自宅庭に侵入していたアライグマたちの続報です。 市にちゃんと届け出をして、檻の罠を用意 ...…
-
コート掛つくりました。 長さ2400㎜あります。 市販品のコート掛より4倍は長いのではないでしょ ...…