第835回 2025.10.27
海辺のテレビボード
別荘地の家具を作りました。
天井高がW2760㎜、高さは2600㎜あります。
この家具にはお客様のオーディオ機器が納まります。
配線ルートなど細かくお打ち合わせしました。
壁紙がすべて貼ってある状況での施工であり、幅が天井高よりも大きいので
分割を工夫しています。
繋ぎが一切、見えないように製作されています。
説明しないとお客様も気づかないと思います。
言葉にすると簡単ですが、気づかれないほどの精度で作るのが見せ所となります。

お昼ご飯は近くにお店があまりないので、Googlemapで検索しながら食堂へ。
けっこう混雑する人気のお店のようでした。
食事が到着するとたくさんの量に驚きましたが正直、市場に出回らないような
小ぶりの魚ばかり・・・。
お値段はそれなりなので、これは観光客むけの人気店なのだなと思いました。
みんなで海釣り船を利用したりもたまにあるので、新鮮であっても
食べて美味しい大きさの魚と小魚との違いはわかってしまうかなと思いながらでした。
「海辺のテレビボード」を見ている方はこの記事も見ています
-
先日のアール家具の横に建具も作りました。 杉突板にクリア塗装をしています。 横方向にV型目地を入 ...…
-
アールの壁面にあわせた流し台の完成。 納期から壁がない状態から家具を製作しました。 現場サイドか ...…
-
以前にアライグマの出没を報告してから警戒心が強まったのか、 しばらくは罠の中のエサだけを器用に持ち去られる ...…
-
ここ2週間は怒涛のように過ぎてしまい、週刊日誌を上げる時間も取れませんでした。 現在は10月上旬 ...…



