第563回 2017.01.01
希望の年が始まりました、おめでとうございます。
昨年はお付き合いしていただきましてありがとうございました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
さて私は毎年、年賀状を書くのを元旦にしています。
多くの方は事前に書き終えて、年賀状が元旦に届くようにしておられるかと思います。
ただ私はどうしてもそれができません。新しい年を迎えてからの心境で書きたいのでしょうね。
こんなところは血液型にも関係しているのでしょうかね。ちなみに私はA型です。
さて、お中元・お歳暮・年賀状ですが、日本の素晴らしい文化だと考えています。
1年に2回、お世話になっている方を思い出しながらささやかではあるが、心を込めての気持ちをお送りする。
また年賀状に関しましては、1年間暴れていた心を鎮めてくれたりもします。
1年間の新たな人との出会いによる喜びや、至らなかった気配りへの反省などを教えてくれたりもしてくれます。
一人ひとりに思いを込めながら2・3行の文面を考えていますと、この会社を興した初心も思い出させてくれます。
ただ今書き終えて、ナルシソイエペスのギター曲「愛のロマンス」を聴いています。
今年もよろしくお付き合いお願いいたします。
苗場からの報告です。

「希望の年が始まりました、おめでとうございます。」を見ている方はこの記事も見ています
-
依頼をされた方はここのところ珍しく、弊社だけに依頼先を絞っていただき、大変気持ちよく仕事をさせていただきました ...…
-
私の実家、被災地熊本のお墓は“自宅に置けるお墓”「ご供養家具」になります。
明日20日ですが、熊本に帰省することになりました。 目的は ・今回の地震で壊れたお ...…
-
完成をした建築では、通常では見ることはないであろう構造材を、建物の主役にされた物件の仕事をさせていただきました ...…
-
私は毎年、その年の方角が良い神社へ参拝に行っています。 その結果、去年と今年は川崎大師になりました。 毎年わた ...…
-
当社ではよく家具のリフォームを頼まれます。 毎回失敗するのですが、リフォーム前の写真を撮り忘れることでございま ...…