第838回 2025.11.17
グリル無しコンロ
最近はグリル無しのコンロを選ぶ方がとても多いです。
その場合、正面はFIXになることが多いのですが、この物件では
箸など高さ低い引き出しにしたいと要望があり、製作しました。
コンロをよけながら、配管もあるのでそこだけうまくよけながら製作しました。
コンロを設置してからでは納期が間に合わないため、コンロの承認図から
予測で作っています。

どのような形状にも製作できるのがオーダーの利点です。
施工スタッフからこれ当たるんじゃない?と言われながらでしたが、
もしもの時は作り替える気持ちでしたので無事に納まり安心しました。
なお、メーカーの承認図では乾電池の設置位置が図によって違っていたので、
そうした心配もありましたが問題なかったようで安心しました。

「グリル無しコンロ」を見ている方はこの記事も見ています
-
本体部分を天然木ナラ材のリブで仕上げたキッチンが無事に完成しました。 ダイニング側のリブ部分はプ ...…
-
エアコン用カバーの相談が今年は多いなと感じています。 新築住宅にご入居されたお客様からご依頼をい ...…
-
別荘地の家具を作りました。 天井高がW2760㎜、高さは2600㎜あります。 この家具にはお客様 ...…
-
先日のアール家具の横に建具も作りました。 杉突板にクリア塗装をしています。 横方向にV型目地を入 ...…



