第597回 2017.08.27
「瞑想」で発見がありました。
私は今年の1月からほとんど毎朝、「瞑想」および「気」を高める訓練をしています。
時間はとしては20分前後くらいになります。瞑想ではこれまで効果はあまりわかりませんでしたが、このたび発見がありました。
先日NHKだったかと思いますが、テレビを見ていましたら「忍者」を研究しておられる方が出ておられます。
興味深かったのが、忍者の呼吸法でした。吐く息を1分かけてゆっくり吐くとのことです。さっそく私も瞑想で取り入れてみるように致しました。
これまで毎朝、私はあることをイメージしながら瞑想を3回繰り返していました。それを1回にして吐く息を長くするように心がけてみました。時間はやはり20分くらいでございます。
そのような訓練に変えましたところ、頭がすっきりしています。頭の中のホコリが無くなったような感じですね。また集中力が一気に高まったようにも感じ、掃除をしているときはこれまで手を着けなかったところの隅々まで行っても苦になりません。
また気に関しては確実にパワーがアップしているように思います。
前回も申しあげたかと思いますが、1.5m位先のティッシュペーパーが動くまでになりました。
「「瞑想」で発見がありました。」を見ている方はこの記事も見ています
-
R&i design 佐藤愛子様のモデルハウスを訪問してまいりました。
前回の週刊日誌で紹介いたしましたが、インテリアデザイナー佐藤様のオフィス兼モデルハウスを尋ねてみたくなり、山梨 ...…
-
大手企業を退社され、独立後の初仕事となる仕事依頼が女性インテリアデザイナーからありました。 お客 ...…
-
以前に360度円形の部屋に、書棚書棚を作ってもらいたいとの依頼がありました。 書棚は、360度すべての面に設置 ...…
-
ブドウの収穫時期になりますと秋を感じて寂しくなってまいります。 今年も当社の庭で育っているブドウが、たくさん収 ...…