第543回 2016.08.15
夏季休暇先の山小屋からの便りです
			
				今年も半期が終了いたしました。
いい出会いなどもあり、充実した半期でした。
また自宅に納骨する「ご供養家具」は、テレビ東京・テレビ朝日で放映をされ、また多くの新聞などで取り上げていただきました。
 
さてただいまは休暇中ですが、苗場の山小屋で過ごしています。
こちらは標高が1000mありまして、朝はストーブをつけています。
休暇中に仕事でやり残したことを片付けようといろいろ計画をしていましたが、大自然の環境にたどり着きましたら、なかなか仕事をする気分になりません。
けっきょく最低限の仕事のみにとどめ、もっぱら草刈りをしていました。
隣の土地も勝手に管理をしていて、約300坪の草刈りをすることになります。
今年一度も刈っていなかったので、たいへんな状況になっていましたが、どうにかきれいになったようです。
 
  
草刈前                          草刈完了
 
刈った草の量
 
 						
				
							
				
				
  
草刈前                          草刈完了
 
刈った草の量
 
 						
				「夏季休暇先の山小屋からの便りです」を見ている方はこの記事も見ています
- 
										
										
										
初代防犯家具は、挑戦者150人を退けました 初代防犯家具を韓国の展示会に出品した際、「からくりで隠された秘密の ...…
 - 
										
										
										
会長:小原御郎 見せたくなるスピーカー四方蟻継をこれまで製作をしてくれていた職人さんは、技能五輪全国大会第一位 ...…
 - 
										
										
										
【モノづくりへの挑戦】 会長:小原御郎 波模様ステンレス受付カウンター 波模様ステンレスの家具です。 主流は木 ...…
 - 
										
										
										
【モノづくりへの挑戦】 舵テーブル この舵テーブルの天板は、重量が100kgあります。 その天板が上下いたし ...…
 - 
										
										
										
会長:小原御郎 モノづくりへの挑戦 ・子供たちが「モノづくり」に興味を持ってもらいたい。 ・世界中の職人さんた ...…
 

