カウンター下収納 + デスク収納(K-032)
カウンター下収納と、ダイニングまで繋がっていくL型のデスク家具を製作しました。
天板はビーチ材(ブナ材)の無垢材/ウレタンクリア塗装3分艶あり。
扉は白の塗りつぶし塗装。
本体は白ポリ合板で製作しています。
天板と脚だけ天然木のブナ材とし、その下は白色とすることで圧迫感が出ないように工夫しました。
≪Behore≫
お客様は執筆をされるお仕事をしている方でした。
今まではダイニングテーブルを食事用としてではなくデスクとして使用されていました。
プリンタや書類など様々なものがテーブルの上に乗っかっている状態でした。
そして、来客される方がリビングに行く為にはこのダイニングをどうしても目の当たりにしてしまいます。
来客の方からの見た目の配慮、そしてこれまで通りのデスクの利便性を確保するご要望でした。
デスクとなるこのスペースには、書類・CDラジカセ・プリンタ・ノートパソコンが収納されています。
ノートパソコンはスライド棚の上にあります。
パソコンサイズも確認し、電源をつないだままの状態で引き出せるようにしています。
お客様から指先に力がかかる負担を減らしたいというご要望がありました。
引出しレールは通常品よりもあえて安価なレールを採用しています。
カウンターはブナ材の無垢材を使用しています。
画像の左側はプッシュ式の扉です。
プッシュ扉内は無線LANと、ノートパソコン・プリンタ・CDラジカセ用の電源スペースとしています。
写真では見えない機器配線は家具内部を通っていくように内部加工をしています。
「カウンター下収納 + デスク収納(K-032)」を見ている方はこの記事も見ています
-
階段家具は以前から問い合わせがよくあります。 スチール製の手摺り支柱も含めてすべてフルオーダーの階段家具です。 ...…
-
以前NHKスペシャルで放映されたドキュメンタリー番組「奇跡の詩人〜11歳脳障害児 日木流奈君」のために作った椅 ...…
-
ご新築における”お手持ち仏壇”を収納するために製作いたしました。 ホワイトアッシュ材の天然木を使用しています。 ...…
-
上段は既存カウンターの奥行サイズにあわせた3列の引出し。 その下は既存よりも奥行を増やし、収納品にあわせた引戸 ...…
-
新築住宅に三面鏡(W1510×D150×H825)を製作しました。 上下にLED照明を設置してい ...…