円筒形の書斎にあわせた360度家具 (S-045)
とてもめずらしい円筒形の書斎でした。もちろん、家具も円筒形になるように製作しています。
いくつかに分割して箱を連結しているので、現調の仕方、納め方には工夫を要しました。
箱同士を連結していくと、最後の箱だけは正面からはいらないので下から差し込むように組んでいます。
この家具の逃げは出来る限り小さくし、逃げは10mm弱。そのすき間も同材で最終的に塞いでいます。
予想通りの360度円形(曲面)書棚の完成です。
いくつかに分割して箱を連結しているので、現調の仕方、納め方には工夫を要しました。
箱同士を連結していくと、最後の箱だけは正面からはいらないので下から差し込むように組んでいます。
この家具の逃げは出来る限り小さくし、逃げは10mm弱。そのすき間も同材で最終的に塞いでいます。
予想通りの360度円形(曲面)書棚の完成です。
![こだわりの円形(曲面)書棚[1]](http://www.t-yuuki.co.jp/wp/wp-content/uploads/S-00712-768x1024.jpg)





「円筒形の書斎にあわせた360度家具」に関連のある記事をお探しいただけます
「円筒形の書斎にあわせた360度家具」を見ている方はこの記事も見ています
-
ワンちゃん2匹のための、とても大きなDogゲージを作りました。 W1400×D655×H670㎜あります。 色 ...…
-
お客様のお手持ち家具にあわせてチーク材でチェストを作りました。 30年ほど前に北欧に住んでいた時に家具を一式チ ...…
-
マンションの共用部に設置したソファ 天然木ホワイトアッシュと、黒色の合皮レザーの2素材を市松模様にした組み合わ ...…
-
本革のアールソファ。 腰壁にあわせたアール型であり、座面の下は引出しを設けています。 グレイッシュな本革は画像 ...…
-
マンションリフォームにおいてキッチンカウンターを作りました。 カウンターはモールテックス(デザインコンクリート ...…