第484回 2020.10.05
体験型ショールーム
コロナの状況下ですが最近は訪問していただける機会が多くなりました。
家具がたくさん展示している。もしくは工場のイメージをされて来る方は
通り過ぎる人もいるだろうなと思います。
いまはGoogleマップを見てから来る方が多いので外観では驚かれないようになりました。
ショールーム内に入ると予想と違うようで良い意味で驚かれます。
建築関係のプロの方がきてもびっくりさせる自信のあるものが最低4つあります。
〇
展示品を見てもらうショールームではなく、例えば“からくり”の防犯家具を体験してもらったり。
実際に触れながら体験していただき、弊社ができる加工精度を知ってもらえる場。
それから打ち合わせしていくので、はじめの予定と内容が変わったりも多いです。
ご新築、リフォーム中であれば気づいたり、取り入れられる事もあるかもしれません。
もう少し早く知ってれば。ともよく言われます。
〇
画像はショールームの一部。
ビックサイトの展示会に参加した際に、狭いブースでどうやってユウキを伝えるか?と考えてパネル化したもの。
当時の設計スタッフが考えに考えぬいて、深夜に抜け殻状態になりがら作り上げたパネル。
〇
“ユウキの家具の特徴はこうです!”というものはありません。
オーダー家具の中でも幅ひろく対応・加工ができるので、とてもショールーム内で形にしきれません。
ユウキの想いを伝えられるパネルなので現在も古さを感じずに重宝しています。
〇
この週刊日誌を作りながらショールームいじるかなと思いつつ、
ちょうど施工担当も同じ考えだったので遊び感覚でちょっといじろうかなと思います。
〇
少人数の会社なのでご来店の際は電話やメール予約していただけるとありがたいです。
打ち合わせしながら店内を体験していただくと狭い場所なのに2時間近くかかる事も多く、
もっと工夫しようかなと考えています。
〇
営業主任
小原 貴文
「体験型ショールーム」を見ている方はこの記事も見ています
-
今日は社長担当の取付工事の手伝い予定でしたが私は急遽、お留守番となりました。 朝5時すぎから手伝いに行けるよう ...…
-
来週うまくいけばテレビ撮影してもらうお話がありました。 担当の方と打ち合わせは無事終わりましたが、社内会議の結 ...…
-
横浜市の鶴見消防局様からの依頼で紙芝居用の大きな額を製作しました。 区内の保育園などに貸し出して使用されます。 ...…
-
どの素材が1番いいですか?と質問されると一瞬ためらいます。 天然木、大理石、クォーツ(人工水晶)、人工大理石、 ...…