第806回 2025.02.11
迷路のよう
最新のマンションは迷路のようで本気で迷います。
工事関係者として入るので、正規の出入口を利用しない点はありますが、
うちのスタッフが初回に1時間以上も本気で迷ったそうです。
ちなみに他にも迷っている人がいたそうです。
次に行った時は、記憶を頼りにたどり着き、”よく辿りつけたね!”と、
びっくりされるほどです。
私も昨日はそこに行くことになり、話には聞いてましたがまあ半信半疑でした。
地上からエレベーターで地下にいき、いくつも各所にあるうちの入口1つにはいり、
そこからエレベーターであがり、その階の違う入口にむかい、
そしてまたエレベーターにのり・・・(どう来たかもうわからなくなってきた!?)
ちなみに、違う日は場所も違ったのでエントランスから入れましたが、
そこからひとまず地下に行き、階段を所定の階まであがり、
その階の所定のエレベーターからまた1Fに行き、
また違う場所のエレベーターに乗って到着。
各階は外から通路が見えないホテルの室内空間みたいな構造です。
簡略して上記なので、実際はもっと説明しづらい、
ルートを人には説明できないです。
迷っても現在位置を説明できない感じでした。
商業施設でも複雑でお店の場所などわかりづらいと感じる事も多く、
そこにどういう意図があるのか設計の方に聞いてみたいなと思いました。