ナラ材
-
ナラ材の作り足せる洗面台です。 「後々作り足せる事」というご要望で、一期工事で右半分、二期工事で左半分という順 ...…
-
天板はタモ材の1枚板の銘木無垢を使用しました。 本体外部は1枚板風のナラ材厚突板(厚く削った突板)を使用しまし ...…
-
お客様がお持ちのコレクションを取り入れた壁面収納です。 横に長い家具でしたので天然木ナラ材の柾目を横方向に使い ...…
-
建具などとの調和を意識してのデザインを心がけました。 材料はナラ材柾目突板、ウレタン70%ナチュラル艶消し塗装 ...…
-
寒冷地の別荘に採用していただきました玄関ドアです。 材料はナラ材を使用しています。建具の厚みは53mmでござい ...…
-
框部分はナラ材の無垢を使用しています。 建具本体はナラ材柾目突板を使用し、ウレタン70%艶消しクリアー塗装にな ...…
-
框部分はナラ材の無垢を使用しています。 建具本体はナラ材柾目突板を使用し、ウレタン70%艶消しクリアー塗装にな ...…
-
障害を持たれた方の玄関収納・下駄箱です。 杖を必要とされる方が、無理なく立ち上がれる動作を考慮して、手摺を配置 ...…
-
『アンティーク調(エイジング仕上)のローボード』 (S-049)
アンティーク調(エイジング仕上)のこだわりローボードを製作しました。 ご自宅でネイル・エステの仕事をされる ...…
-
鏡の付いた玄関収納です。 玄関収納の右下に収納されるスリッパは、使用頻度が高いためオープンな棚に収納しますが、 ...…
-
360度円形(曲面)のこだわられた書斎の書棚です。 360度円形の壁面すべてに書棚を設置いたしますので、納め方 ...…
-
「ルナ君の椅子」をホームページでご覧になった方からのご依頼です。 障害を持たれたお子さんが大人になっても使える ...…
-
この舵テーブルは、重量が100kgある天板を自由に上下させることができます。 新築祝いにプレゼントをされた船の ...…
-
京都のお寺を見学していまして、製作が不可能と思われる建具に出会いました。 素晴らしい仕事をしてい ...…
-
すべて木で出来たこの恐竜は、人の気配をセンサーで感じて動きはじめます。 旭川の職人・石川良一の力作です。 &n ...…
-
今回は建築の一部を依頼され、全てナラ無垢材で製作いたしました。 下から見上げた場合は存在感があまりなく、歩く際 ...…
-
既存の窓に照明付きの窓枠を取り付けました。 既存の窓に照明付きの窓枠 ...…
-
本を飾れるブックシェルフです。 お取引先のショールームに設置する家具を作らせて頂きました。 「跳ね上げ扉に本が ...…
-
設計事務所様からのご依頼で製作致しました。 一枚板に見えるよう、中央部は板目の材料で両側は柾目の材料を使用した ...…
-
長年、大切に使用されていたお仏壇を収納する為の仏壇収納家具です。 住宅のインテリアに合わせるため外観はシンプル ...…
-
収納が全体的に少ないお宅だったので、とにかく収納量のある家具を作りたいというご要望でした。 収納されるものは、 ...…
-
電気製品が収納でき、食器やお盆なども無駄なく納められる収納がほしいとのご要望でした。 本体はシンプルにまとめ、 ...…
-
シンプルなデザインのキッチンカウンターです。空間に調和する色合いで製作致しました。 カウンターの前面に雑誌を飾 ...…
-
デザインガラスを組み合わせたリビングドアです。 …
-
木製のティッシュケースです。 よくある、ふたをかぶせるタイプではなく、ティッシュを丸ごと収納し、横にふたをする ...…
-
床にガイドレールまたはガイドするものが見当たりません。 引き戸の下面にマグネットを埋め込み、床にはアイアン板を ...…