和から洋へのリフォーム (H-004)
畳の和室からベッドが置ける寝室へのリフォームです。
押入れ収納、建具、フローリングをリフォーム致しました。
畳をオーク無垢材のフローリングにして、押入れは長押しを取り払い天井までの収納と致しました。
和を意識した引手の形状や、障子を残すことでフローリングや壁面収納に模様替えをしても和のテイストが漂う落ち着いたお部屋となりました。
リフォーム箇所:押入れ収納・建具・フローリング
「和から洋へのリフォーム」に関連のある記事をお探しいただけます
「和から洋へのリフォーム」を見ている方はこの記事も見ています
-
マンションリフォームにおいてキッチンカウンターを作りました。 カウンターはモールテックス(デザインコンクリート ...…
-
マンションリフォーム時にデスク兼ローボードを製作しました。 はじめは人工素材でのプランでしたがお打ち合わせに伺 ...…
-
框組の扉でメラミン材を使用しています。 今回が私は初めての挑戦です。 家具業界の方には笑われるかもわかりません ...…
-
ナラ材の作り足せる洗面台です。 「後々作り足せる事」というご要望で、一期工事で右半分、二期工事で左半分という順 ...…
-
鏡面メラミン材のオーダーキッチンです。 グレード感を落とさず、価格を下げるために鏡面メラミンを使用しました。 ...…