ウォールナットを使用したテレビボード (S-024)
ウォールナット材を使用したテレビボードです。
柾目の木目を縦方向に使用しました。
濃い色は圧迫感を感じやすいので木目をシンプルな柾目にすることでバランスをとっています。
見えない内部を単色ポリ合板にすることでコストを抑えましたが、外から見える部分をすべて
ウォールナットで作っていますので、すき間から単色ポリ合板は見えてきません。
扉類はすべて掘り込み式の手掛けにすることで圧迫感がでないようにしています。
既存コンセントは家具内部に移設しました。
可動式の棚板と干渉することははじめから想定していたので、差し込みコンセントのゆとりを含めた
切り欠き加工をしています。




「ウォールナットを使用したテレビボード」に関連のある記事をお探しいただけます
「ウォールナットを使用したテレビボード」を見ている方はこの記事も見ています
-
幅4630mmの壁面収納が完成しました。 建設会社様からのご依頼でしたが、都内マンションのリフォーム物件でした ...…
-
弊社ではあまり使用することがない材料ですが、杉材で製作致しました。 杉材になったきっかけは、1枚ものの天板用と ...…
-
お客様がお持ちのコレクションを取り入れた壁面収納です。 横に長い家具でしたので天然木ナラ材の柾目を横方向に使い ...…
-
床から浮かしたテレビボードです。 浮いているように見せるため、家具の下にはLED間接照明を取り入れました。お住 ...…
-
マンションのリビングに設置した壁面収納です。 梁のでっぱりがいくつもあり、壁のでっぱりまであるため既製品ではう ...…