シンプルなガラスのローテーブル (T-009)
シンプルなガラステーブルがほしいというお客様のご要望だったため、脚部を限界ぎりぎりの細さに挑戦させて頂きました。
脚部の下方は細くするため三角形にしていますが、脚を細くしながらも強度を保つため、 天板に向かうにつれ四角形にしていくことで天板と脚とを接着させる部分の面積を多くとっています。 また、脚と天板は職人の確かな腕が必要である、日本古来の組み手を使うことで、より強度を増しています。
「シンプルなガラスのローテーブル」に関連のある記事をお探しいただけます
「シンプルなガラスのローテーブル」を見ている方はこの記事も見ています
-
カウンター下収納と、ダイニングまで繋がっていくL型のデスク家具を製作しました。 天板はビーチ材(ブナ材)の無垢 ...…
-
マンションリフォーム時にデスク兼ローボードを製作しました。 はじめは人工素材でのプランでしたがお打ち合わせに伺 ...…
-
「みんなが集えるダイニングにしてほしい。」というご要望で製作したテーブルです。 高さを600mmと低めに設定し ...…
-
企業様の受付カウンターです 材料はタモ材の無垢になります シンプルなデザインを心がけました 仕上げはウレタン着 ...…
-
テーブルに座った時にキッチンが見えない事と、5人が座れる事という2点がご要望でした。 テーブルの天板を斜めにす ...…