アールソファ (T-510)
壁の曲線に合わせて製作したアール型ソファです。
価格を抑えるため肌に触れる部分だけ本革を使用し、背面などは同色の合成皮革を
使いました。(半革製)
アール型ソファにされた理由はお部屋をより広く使用したい為と、
大勢の来客者に対してアール型は接客もしやすいというお考えからでした。
センターテーブルも製作しています。
このテーブルは”パズル”のように分解・組み合わせができるようになっています。
形の違う5台のテーブルを自由に組み合わせできるようになっています。
1つは花瓶置きとして別の場所にあったり、それぞれ別々の場所に置かれています。
大勢の来客があった時には写真のように広く使用できるテーブルとなるように設計
されています。
ただし、この形の組み合わせを10分以内にできる方は、10人に一人もいません。
いたずら心もある楽しい空間となりました。
「アールソファ」に関連のある記事をお探しいただけます
「アールソファ」を見ている方はこの記事も見ています
-
ダイニングのカウンター下に設置した収納家具です。 外部はすべて鏡面塗装で作りました。 カウンターは人工大理石で ...…
-
デザインは、白を基調としたクラシックなデザインになります。 あまり重量感を強調しすぎないようにと心がけてありま ...…
-
デザインは、白を基調としたクラシックなデザインになります。 あまり重量感を強調しすぎないようにと心がけてありま ...…
-
幅4630mmの壁面収納が完成しました。 建設会社様からのご依頼でしたが、都内マンションのリフォーム物件でした ...…
-
「みんなが集えるダイニングにしてほしい。」というご要望で製作したテーブルです。 高さを600mmと低めに設定し ...…