チーク材チェスト

当時のチーク材といま流通しているチーク材では木目がなかなかうまくあわず、納得できる材料を入手できるまで時間がかかりました。
また、経年による変化もあるので塗装仕上にも気をつけました。
納得できるまで悩みながら探した分、安心して納品できました。

↓製作した家具

↑扉形状、天板形状もお手持ちの家具に合わせて同じように製作しています。
家具職人、塗装職人さんともがんばってもらいました。
予想以上の仕上がりとお客様、設計士さんにもとても喜んでいただけました。

じつはこの家具の背面に既存のコンセントがあります。
そのコンセントが使えるような処理も施してあります。
「チーク材チェスト」に関連のある記事をお探しいただけます
「チーク材チェスト」を見ている方はこの記事も見ています
-
ワンちゃん2匹のための、とても大きなDogゲージを作りました。 W1400×D655×H670㎜あります。 色 ...…
-
マンションの共用部に設置したソファ 天然木ホワイトアッシュと、黒色の合皮レザーの2素材を市松模様にした組み合わ ...…
-
本革のアールソファ。 腰壁にあわせたアール型であり、座面の下は引出しを設けています。 グレイッシュな本革は画像 ...…
-
マンションリフォームにおいてキッチンカウンターを作りました。 カウンターはモールテックス(デザインコンクリート ...…