第697回 2019.08.13
1枚板の銘木を天板に使った玄関収納が完成いたしました。
天板はタモ材の1枚板無垢銘木です。
本体外部は1枚板風のナラ材厚突板(厚く削った突板)です。
お客様は愛知県の方ですが、車で打ち合わせに来られます。
まずは木場での材料選びからの始まりです。
銘木屋には前もってお客様の要望を伝えてありました。
1枚板の銘木に関しては、ニレ材の板数枚が用意してありました。
材料は仕上げる前の荒削り状態のため、仕上げたらどのような木目で仕上がるのかを想像しなければなりません。
仕上がった時のおおよその予想を説明していただきながら、1枚の銘木に決定いたしました。
外部の突板は当初天板と同じニレ材で用意をしていただいておりました。
ところがニレ材特有の木目模様ですが、お客様はその木目模様がどうも気になるようです。
そこでニレ材に雰囲気が近いナラ材を用意していただきました。
木目はきれいで、お客さまも気に入っていただくことになりました。
ただご要望の1枚で仕上げるには、板材の幅が足りません。
そこでもったいないことですが、板材の中央部分の板目部分を除いた両端の柾目部分を板材に継ぎ足すこことにいたしました。
一見1枚板に見えるようになりました。、
そのような過程で玄関収納は完成いたしました。





「1枚板の銘木を天板に使った玄関収納が完成いたしました。」を見ている方はこの記事も見ています
-
今日は社長担当の取付工事の手伝い予定でしたが私は急遽、お留守番となりました。 朝5時すぎから手伝いに行けるよう ...…
-
来週うまくいけばテレビ撮影してもらうお話がありました。 担当の方と打ち合わせは無事終わりましたが、社内会議の結 ...…
-
横浜市の鶴見消防局様からの依頼で紙芝居用の大きな額を製作しました。 区内の保育園などに貸し出して使用されます。 ...…
-
コロナの状況下ですが最近は訪問していただける機会が多くなりました。 家具がたくさん展示している。もしくは工場の ...…
-
どの素材が1番いいですか?と質問されると一瞬ためらいます。 天然木、大理石、クォーツ(人工水晶)、人工大理石、 ...…